Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月22日~25日 飯塚オートの展望 | 12月27日~31日 川口オートの展望 >>
12月24日~26日 伊勢崎オートの展望

 今年の伊勢崎走り納め開催!


 

 伊勢崎オートは今回が今年最後のシリーズ。直後に川口でスーパースターフェスタが行われる関係で、主力はごっそり不在。更に言えば、今回出場予定のS級は3人のみで、A級やB級選手にも優勝のチャンスが十分巡ってくる。さて、どのようなシリーズになるのか。

 S級は地元から西原智昭、浜松から青島正樹、山陽から緒方浩一。3者とも前走は山陽GIスピード王決定戦だった。西原はシリーズ中、全く見せ場を作る事ができなかった。それどころかここ数節は成績が芳しくない。悪い流れをどこかで断ち切らなくてはならないが、地元開催の今回は絶好の機会。じっくりと整備に取り組み、来年につながる仕上がりにさせたい。

 青島も前走ではいいところがなかった。ただし、エンジンが並になれば切れ味鋭いスタートからの速攻に期待できる。伊勢崎走路との相性も悪くはない。緒方は前走の準決で5着だったが、それ以外の4走は全て車券に絡めていた。地元での動きを、ここ伊勢崎でも出したいところ。

 A級ではまず、山陽GIで活躍した選手をピックアップ。優勝戦まで進んだのが浜野淳。浜野は初日から成績をまとめ、優勝戦では5着だった。連日スタートの切れが良く、自分の展開を作れていた。エンジンが良い証拠だろう。優勝戦は0Mオープンで外枠だったのが響いた。伊勢崎は、かつてGIを3連覇した事もある相性のいい走路。他では丹村司、松生信二、石橋大なども活躍していた。3者ともハンデが軽いというのもあるが、その位置での走りがしっかりとできていた。特に石橋はスタートが切れており、自ら楽な展開を作れていた。

 最近多くなったスピードレースで強みを発揮できそうなのは田村治郎、武藤博臣、滝下隼平。田村は前走の地元で優出し5着。優勝戦は軽ハン勢の速い流れに付いて行けなかったが、それでも試走28、上がり371を出していた。今回のメンバーなら十分すぎる数字。武藤は前走の地元では3走して全て車券に絡めていた。その前の節では優出もしており、近況は良い流れできている。滝下は前走の山陽GIではイマイチだったが、それまでは持ち味のスピードを遺憾なく発揮していた。

 他に注目は谷津圭治、野本佳章、野沢守弘など。谷津は現在A級にランクされているが、S級となんら変わらない総合力を持っている。メンバーが手薄な今回は特に活躍が見込まれる。野本は現在、連続優出中。未だ優勝経験はないが、2級車最後となる今節で決めてくるか。野沢はB級だが今、スタートが抜群に切れている。ハンデが軽いのも加味して、有利な展開作りができている。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
青島 正樹〔浜松 S-40(22期)〕
緒方 浩一〔山陽 S-46(30期)〕
浜野 淳〔山陽 A-37(24期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-22(25期)〕
武藤 博臣〔川口 A-176(28期)〕
松生 信二〔山陽 A-82(30期)〕
石橋  大〔山陽 A-97(28期)〕



12月24日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/12/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61679
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.