Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
10月24日~26日 伊勢崎オートの展望

 青山周平がシリーズの中心に!


 
 
 アフター6ナイターはまだまだあるが、通常のナイターは今回で今年最後となる伊勢崎オート。参加する選手は地元勢が多数。その中でも青山の動きが目立っている。

 青山の前走は山陽GII。ここでは初日から白星を量産し、無傷で優出となった。優勝戦では地元山陽の丸山智史が記念初優勝となり、青山は3着入線だった。ただし、ここ4節は全てのレースで車券に絡めており、更に言えば1着がほとんど。その中には特別GIプレミアムカップも含まれているのだから、近況の充実っぷりは相当だ。今回も当然の優勝候補。よほどのミスでもない限り、優出はほぼ間違いない。

 その青山に対抗できる一番手は早川清太郎だろう。前走の地元一般開催では連勝で優出。優勝戦では重走路で6着だったが、ここ最近はリズムが良い。前々走となるプレミアムカップでは完全優勝を達成している。その優勝戦では道中で青山を交わしての勝利。青山が今、最も警戒する選手となればこの早川だ。

 高橋貢は、その実績を考えると近況はやや物足りない。前走の浜松GIIでは準決3着で優勝戦には進めなかった。シリーズ中も白星が1本と不本意な結果。ただし、今回は地元で整備はやりやすい。エンジンを底上げさせてくるか。

 他のS級陣では内山高秀と新井恵匠がそこそこ。内山は前走の浜松一般開催で初日に惨敗。早々と勝ち上がり権利を喪失したが、その後の3走は1着2本を含むオール連対。なんとか踏ん張りを見せた。新井の前走は山陽GII。ここでは準決3着で優出はならなかったが、まずまずの動きを見せていた。吉原恭佑、西原智昭、松本やすしらはエンジン低迷中。今回の地元で少しでも立て直しておきたい。

 外来S級は川口から平田雅崇のみ。平田の前走は山陽GIIで、準決こそ4着だったが、それ以外は全て車券に貢献できていてエンジン状態も悪くはない。

 A級では小原望と赤堀翼が前走の山陽GIIで優出していた。小原は優勝戦5着だったが、そこまでの4走はオール連対。いい流れに乗れている様子だった。赤堀はハンデ位置をうまく活かした走りができていた。独走でペース上がるタイプで、早めに逃げに入れる展開ならレースのキーマンになれる。

 B級では、穴の狙いとして面白い選手を何人かピックアップしたい。成績にはムラある方の北爪勝義だが、いいハンデ位置に置かれた時は速攻で抜け出し、大きなリードと作ることが多い。スタートに課題が残る猪熊龍太と小田雄一朗は、逆にそのスタートを残して序盤の2周でリズムを掴むと大駆けにつながりやすい。2級車では石川哲也がよい逃げを見せているし、デビュー後は出遅れていた感ある横田翔紀がゆっくりと成長を見せている。



______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-7(29期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-27(26期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-30(32期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-35(30期)〕
平田 雅崇〔川口 S-48(29期)〕


10月24日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/10/23
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.