Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の直前予想 | プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の回顧 >>
9月24日~26日 伊勢崎オートの展望

 B級勢の下克上がありそう!


 

 直前にプレミアムカップが行われている関係で、今回はS級とA級上位選手が不在。A級中堅以下とB級による戦いになるが、選手それぞれに走りに個性があり、レースとしては大いに盛り上がる。特に今回はB級に注目選手が多く、B級の中から優勝者が現れるかも。

 今回出場する地元の中で最もランクが高いのは宍戸幸雄。スピードの面ではそこまで望めないが、道中のレース運びは達者。混戦になればなるほど宍戸にとって展開が向いてくる。精度の高い差しを繰り出し、車群を突破していく。スタートはやや甘いほうだが、今回は最重ハン大外からのレースが増えるだろうから、その点は気にしなくていい。

 地元ランク次位は田中哲。前走のアフター6ナイターでは優勝戦まで進んでいた。エンジンの仕上がりが良く、高い攻撃力で車を押し上げていた。今回も追い込むレースがほとんどだが、パワーある走りで番手を上げていく。その優勝戦には藤本梨恵も乗っていた。捌きの面はまだまだ改善の余地を残しているが、スタート力が高いので早めに抜け出せる展開になれば力を出せる。

 外来A級では浜松の鈴木健吾が前走の地元で優勝していた。元々持っていたスピードに捌きの的確さがプラスされた現在は、総合力も高まっている。追い込むレースでも安心して見ていられる。その同期の小林悠樹は、前走の伊勢崎GIではイマイチだったが、その前の地元では優勝しており、乗り手の調子は悪くない。浜松勢では鈴木章夫が、前走の地元で公営競技の最高齢勝利記録を更新した。御歳74だが、まだまだ走りは血気盛ん。チャンスどころであれば、しっかりと勝ち切ってみせる。

 B級では田崎萌と横田翔紀が違う開催だが、前走の地元で優出していた。田崎は優勝戦で被害があって7着。ハンデ的には軽い印象があるので、今は絶好の狙い時。横田は同期の中でやや出遅れていた印象あったが、重走路の優勝戦で見事に逃げ切り初優勝を遂げた。これは大きな自信につながるはずで、これからの成長が楽しみ。

 イン走法で渋太く粘るのは伊藤幸人や深沢悟。伊藤幸はスタートも早く、レース序盤で先頭に立つと、インコースを締め上げて後続に抜かせない走りができる。深沢はここ何節もエンジンが高位で推移。直線の伸びが良く、後続に隙を与えにくい現状にある。北爪勝義はレース前半の動きが軽快。スタート力もあるので、速攻が決まりやすいのが特徴。千葉泰将は元々スピードがある選手。それはA級選手となんらそん色ないモノがある。

 外来B級では浜松の中村晋典がエンジン堅調。その同期の青嶋裕治は成績はムラ傾向だが、たまに見せる大駆けで一発穴を開ける時がある。小林頼介、馬場雄二らも今は車の進み方が良い。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

宍戸 幸雄〔伊勢崎 A-57(14期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-66(28期)〕
小林 悠樹〔浜松 A-65(28期)〕
鈴木 健吾〔浜松 A-118(28期)〕
鈴木 章夫〔浜松 A-179(2期)〕
伊藤 幸人〔伊勢崎 B-28(19期)〕
深沢 悟〔伊勢崎 B-44(25期)〕
田崎 萌〔伊勢崎 B-58(33期)〕


9月24日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/09/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/60879
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.