Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 | ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧 >>
6月1日~4日 川口オートの展望

 AB級による川口VS伊勢崎!


 

 この開催の直前に浜松でGIが行われており、そこにS級陣がごっそりと参戦しているため、今回はS級選手が不在。更に全レース7車立てとなる。車券的には当てやすいので、何度も楽しみやすい。

 出場する中で地元川口のランク筆頭は小林瑞季。調子の波は大きい方だが、一度好調になるとその節はずっと好結果が付いてくる事が多い。初日の走りには特に注目したい。同期の中山光が今回は川口2番手。スタートの切れはまずまずで、車を外のコースに持ち出せればスピードに乗った走りができる。前団が混み合っていても、一人違うコース選びで攻め上げていける。

 御年71になってもまだまだ元気一杯なのは篠崎実。車群が固まっていても強気の突っ込みで番手を上げていく。ベテランの域に入りつつある牛沢和彦も差しの鋭さは健在。この両者はスローな流れになる方が持ち味を出せる。

 前々走の地元で優勝したのは梅内幹雄。この時はハンデ的にも恵まれていたが、レース展開の読みは冴えており、追い込むレースでも結果を出せる。スピードあるのは広瀬勝光や吉田祐也で、車群がばらけている方が車速が活きやすい。高石光将もスピードはある方で、序盤で抜け出せるようならハイペースの流れを作れる。新人・上和田拓海も0ハン単騎に置かれるようなら、重ハン勢を引き離すスピードを発揮できる。

 外来は伊勢崎勢のみ。その中でランクトップは三浦康平。現在はA級だが、元々のポテンシャルはS級となんらそん色がない。今回出場する中でもスピードはトップ級で、優勝候補筆頭に挙げてもおかしくない。同じくスピードがあるのは桜井晴光。ただしこちらは捲りが使えるコースが空いていない時は展開にはまってしまうケースも多い。前団にインタイプが多い時は進撃を開始できる。

 伊勢崎のベテラン・鈴木清市はこのところ動きが活発。前走はイマイチだったが、その前の地元GIIでは優勝戦まで進んでいた。往年の渋太い走りが戻っており、若手にも簡単には抜かせない競争ができている。吉田恵輔、大月渉の両者は前走の地元で優出。特に吉田恵は自身初優勝の機運が高まっている。木村義明は前走の2日目に落車したが、その後2走の動きを見る限り悪い影響はなさそう。

 B級は田辺誠と押田幸夫が前走の地元で優出。ハンデを活かして健闘している。伊勢崎勢では独走力ある小田雄一朗や、インコースを抑えての残り目に注意の松村真に注目。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

小林 瑞季〔川口 A-24(32期)〕
中山 光〔川口 A-27(32期)〕
篠崎 実〔川口 A-38(9期)〕
牛沢 和彦〔川口 A-50(20期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-11(28期)〕
鈴木 清市〔伊勢崎 A-43(14期)〕
桜井 晴光〔伊勢崎 A-61(26期)〕
木村 義明〔伊勢崎 A-94(22期)〕


6月1日~4日 川口オート初日の1日出走表

2020/05/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59902
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.