Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月21日~23日 浜松オートの展望 | 5月24日~26日 飯塚オートの展望 >>
5月21日~24日 伊勢崎オートの展望

 青山周平の独壇場になるのか!


 

 5月17日にGIIが終わったばかりの伊勢崎オートで、今度は4日間の一般開催が始まる。GII稲妻賞で連覇を達成した青山周平がシリーズの核になりそうだが、それを崩そうと刺客もちらほら。さてシリーズの行方は。

 青山は絶好調そのもの。GIIでは2日目に2着があったが、それ以外は全て1着。走路状況に関係なくエンジンは仕上がっている。今年の青山はすでに44走しているが、車券に絡めなかったのは3回だけ。強烈な安定感を示している。よほどの事がない限り今回も優出、そして優勝をも狙える。

 GIIで他に優出したのは吉原恭佑、西原智昭、仲田恵一朗、鈴木清市の4者。吉原は優勝戦では好展開を作れなかったが、予選や準決では本来の走りができていた。西原は今期A級にランクされており、最重ハンからのレースでも枠が内寄りになるので、序盤の位置取りが楽になった。仲田は前回、最重ハンの10M前の位置を活かして軽快な走りを見せていた。今回はハンデ変動があるのかどうかが注目。鈴木清市も以前の渋太い走りが戻っており、最重ハンの20M前の位置が据え置きなら好走必至。

 地元の有力どころは他に早川清太郎、新井恵匠、内山高秀など。早川は前走のGIIでは白星がなかったが、着はおおむね安定しており、今回こそは優出を狙いたい。新井恵、内山はもう少しエンジンの底上げがしたい現状。

 外来S級は川口から3者の予定。最も注目なのは中村雅人。前走の地元一般開催では優勝戦で先頭に立ったものの、鈴木圭一郎の猛追の前に最終3コーナーで屈してしまった。それでも前々走も優出していたのでエンジンは高い位置で推移している。黒川京介は前走は優出できなかったが、前々走では準優勝。33期ナンバー1のポテンシャルで、1走ごとに底力が増している。五十嵐一夫は派手なレースはできないが、後方からジワリジワリと着を上げていけている。

 GII稲妻賞では優出できなかったが、山中充智が好気配。準決7着以外は全て連対しており、その内3回は1着という内容。佐久間健光もいい時のスピードが出ており、レース結果につながっている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-18(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-21(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-7(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-26(33期)〕
五十嵐 一夫〔川口 S-40(21期)〕


5月21日~24日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/05/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59855
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.