Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月7日~9日 伊勢崎オートの展望 | 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 >>
開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が完全優勝へリーチ!

 
 第63回GI開設記念レースも大詰めを迎えた。予選準決の4日間、おおむね好天の下でレースが行われていた。優出メンバーの中で最も成績が良いのは鈴木圭一郎。ここまで負けなしで来ている。この勢いのまま優勝をもぎ取ってしまうのか。

 0Mオープンとなった優勝戦の枠は、選択順に内から鈴木圭、松本やすし、重富大輔と埋まっていったが、4番目の東小野正道は5枠を選択。5番目の池田政和が4枠に入り、6番目の荒尾聡からは鈴木宏和、永井大介と再び選択順に埋まっていった。

 純粋なスタート力評価をすると、今一番切れているのは鈴木宏和。今節も連日同ハンからトップスタートを決めている。2番手は鈴木圭か荒尾。そして永井。以下松本、東小野、池田、重富となるか。

 枠順を加味したスタート争いだと、最内の鈴木圭が有利か。鈴木宏はこのメンバーで7枠だと、さすがにトップスタートまでは厳しくなりそう。荒尾の抵抗も十分ある。永井はスタート先行を狙うより、1周バックストレッチで好位を奪う作戦に出るか。あとは2枠から5枠までの選手がどこまで好スタートを切れるかどうか。

 当ブログでの本命には鈴木圭を推す。スタート巧者が外枠に入っており、先行しやすい条件が整っている。いきなりの独走となれば、序盤からグングンとペースを上げて後続を引き離しにかかる。今節のエンジンの仕上がりと本人のスピード力を考えれば、誰も追ってこれない計算。アタマ固定で狙いたい。

 相手は鈴木宏。鈴木圭が少しでもスタートでもたつくようなら、先行までありそうで絶好の展開に持ち込める。8周戦になると中盤以降のペースに不安はあるが、序盤で大きなリードを作れれば目一杯の残り目もある。記念レース初優勝へ向け全力疾走に注意。次に荒尾。全国一と言われたスタート力は色褪せておらず、今回は地元走路なので気合の面でも倍増してくるだろう。先頭に立ってしまえばブロック走法で後続を翻弄する。

 そして池田。準決では鈴木圭に抜かれたとはいえ、上がり363の好タイムをマークしている。前節は伊勢崎でGIを勝ったばかりで、そのリズムは継続している。スタートである程度の位置に付けられれば勝負圏内に入ってくる。最後に重富。池田と同様にスタート後の位置取りに注文は付くが、3~4番手までに出ることができれば、道中はスピードある走りで巻き返してこれる。

 ◎鈴木圭一郎
 ○鈴木宏和
 △荒尾聡
 △池田政和
 ▲重富大輔


開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2020/02/10
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59245
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.