Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 | 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の回顧 >>
2月27日~3月1日 浜松オートの展望

 地元走路に折り合っている伊藤信夫が中心!


 

 前回の浜松オートは地元24期・伊藤信夫の優勝でシリーズを終えた。その伊藤信はただ今、絶好調で今回も参戦する。他にも好調な外来勢を迎え入れ、戦いは激しさを増していく。
 
 伊藤信夫は前回の優勝戦で、試走26、上がり356のタイムを叩き出し快勝した。その前の節でも準優勝と、エンジンはかなり高い位置で推移している。同じ地元走路で走れているアドバンテージも加味し、今回も優勝戦まで進むものと思われる。もちろん連続優勝も視野に入っているだろう。

 木村武之は今年、まだ優出がない。それどころか開催の前検日に受付遅れで罰休を受けてしまうなど、本人のリズムも良くない。ただし、近況は1着率が高くなっているなどエンジン面は悪くなさそう。悪い流れを断ち切り、今回こそ今年の初優出を果たしておきたい。 地元勢では鈴木健吾(追加配分)が好調で2節連続優出と侮れない存在になる。

 外来S級でランクがシングルなのは中村雅人と松尾啓史。中村雅の前走は飯塚GIだった。ここでは準決7着で優勝戦には進めなかったが、それ以外の4走は1着2本含むオール車券に絡む結果。エンジン的には中堅上位で、十分戦える機力はある。松尾啓は前走が飯塚一般開催。ここでは初日に1着を取ったが準決以降は失速。その前の飯塚開催では優勝戦まで進めていた。

 勢いでは池田政和や佐々木啓の23期両者の方が上位。池田は前走となる飯塚GIで優出。優勝戦ではスタートダッシュが付かず6着に終わったが、準決では上がり363をマークするなどスピードある走りを展開していた。更に今年は早くも2Vを決めている。このままの流れで行きたいところ。佐々木は長らくエンジンが高い位置で安定。前走の浜松3日間開催では初日からオール2着の準優勝。その前の飯塚でも優出し3着に食い込んでいる。レース序盤の展開不問で追い込んでいくスタイルは信頼感が増す。

 他のS級は若井友和と岡部聡。若井は今年まだ優出がないが、昨年から続く好調をある程度維持できている。混戦でもスピード戦でも対応できるエンジン力がある。岡部は前走が飯塚GIだった。ここではイマイチな結果に終わったので、今回は巻き返しを図るシリーズになる。

 A級では重富大輔が前走の地元GIで優出。課題のスタートにも一定の改善が見られ、ツボにはまった時のスピードは脅威。松山茂靖や下平佳輝も前走で優出していたので、本人のリズムとしては悪くない。


 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-22(24期)〕
中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
池田 政和〔川口 S-18(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕


2月27日~3月1日 浜松オート初日の1日出走表

2020/02/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59365
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.