Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月22日~26日 山陽オートの展望 | 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
2月24日~26日 伊勢崎オートの展望

 アフター6ナイター第3弾!


 

 これまで2度開催された伊勢崎オートのアフター6ナイター。前回の昼間開催を挟んで、再びこのシリーズが行われる。7車立て7R制で、レースとレースの間の時間が詰まっているので、軽快に次々と競争を楽しめる。これまで佐藤摩弥、渡辺篤が優勝しているが、今回は地元から優勝者を出す事ができるか。

 出場する中で地元ランク筆頭は三浦康平。前走の地元昼間開催では優勝戦まで進み3着。予選準決も連対しているし、その前のアフター6ナイターでは準優勝。レースの時間帯を問わず、好調の波に乗れている。今回は優勝までこぎつけたいところ。

 他に地元S級は2人。三浦と同期の西原智昭は、前走の地元昼間開催で優出モレ。ただし、初日は白星を挙げていたようにエンジンが崩れているわけではない。その時の動きを取り戻せれば戦える状態。その昼間開催で優出していたのは岩田行雄。現在62歳の岩田は、以前のような迫力ある攻めは見られないが、それでも気合は変わらず鋭い突っ込みを見せている。久々の優出をキッカケに上昇気流に乗りたい。

 外来S級は2人の予定。川口から佐藤裕二と鈴木清だ。佐藤裕は前走の飯塚GIでは白星を挙げることができなかった。それどころか今年に入ってから1着がまだない。悪い流れにはまりかけているが、いつかは脱出の兆しを出してくるだろうから、その瞬間は狙い撃ちしたい。鈴木清は前走の浜松で初日に白星。その後は失速したが、今年はある程度の成績を残せている。エンジンが並以上になれば、ダッシュ乗ったスタートからの速攻に期待できる。

 A級では阿部剛士が好調。近況は浜松で連続参戦していたが、その両方で優出していた。上がりタイムも40を切る数字をマークしているのでエンジン面は良好。

 地元勢では鈴木将光が前々走の飯塚で優出。その後の地元でもマズマズの走りを見せていた。清水卓は前々走の地元アフター6ナイターで優出。この時間帯でのセッティングが分かっている。戸塚尚起、芝崎茂信、栗原勝測あたりもソコソコの成績を残せている。元々スピードがある浅香潤は、エンジンが並か並以上になれば快速を発揮できる。

 B級では上々のエンジン力をバックに深沢悟が渋太い走りを展開している。逆に内田利彦は独走時の逃げ切りに警戒。北爪勝義は同ハンの中ではスタート力がある方で、レース序盤に好展開を作るケースが多い。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

三浦 康平〔伊勢崎 S-35(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-39(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-44(15期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-24(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-41(23期)〕
阿部 剛士〔川口 A-3(27期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 A-42(23期)〕
鈴木 将光〔伊勢崎 A-77(27期)〕


2月24日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/02/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59332
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.