Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の回顧 | 1月2日~5日 川口オートの展望 >>
1月2日~5日 浜松オートの展望

 久しぶりの浜松オート!


 

 メインスタンド改修工事に伴い、約3ヶ月ほど開催が行われていなかった浜松オート。工事が予定通り終わり、新年一発目から一般開催が行われる。年末に川口のSSフェスタに出場していた選手がメイン層で、その時の動きが参考になりそう。

 まずスーパースタートライアルに出場していた選手から取り上げる。佐藤貴也、金子大輔の2人で、王座決定戦に進出したのは佐藤貴。
 
 佐藤貴はトライアル戦をポイント4位で通過。枠順は4枠。ずっとスタートは切れていたが、決定戦では7番手発進。鈴木圭と共に苦しいレースになった。結果は5着だったが、王座決定戦に乗れること自体が凄いことなのだからエンジンも乗り手も好調。武器のスタート力を今節も見せ付けるだろう。金子はトライアル戦で好走できず、順位決定戦回りになった。最終日も見せ場はなかったが、試走タイム自体は連日出ていたのでエンジンが悪いわけではない。

 他にも今節は地元S級が多く参戦。伊藤信夫は本来のスピードが戻ってきた印象。冬場の食い付く走路で持ち味を出せている。中村友和もスピードある走りを展開している。課題のスタートが少しでも良くなれば、優勝のチャンスが広がってくる。渡辺篤はいい時と悪い時の差が大きい。初日の走りが良ければその節はずっと良い。笠木美孝と青島正樹はエンジン上積みが必要な状況。
 
 外来S級は伊勢崎から田中賢が唯一の参戦。前走の山陽GIではイマイチな結果に終わったので、しっかりと立て直しを図りたい。

 S級以外では松本やすし、稲川聖也に注目。松本は前走の川口SSシリーズ戦で優出。スタートも道中の走りも良くなっている。稲川は独走なら連絡みする機会が増えた。

 B級では33期の角翔太郎、佐伯拓実が力を付けている。佐伯は前走の川口3日間開催で優出。予選準決は2着で通過している。角も前走の川口では3走とも車券に絡む活躍。また、谷川一貴はB級にランクされているが、実力はA級上位となんら変わらない。現状では最強のB級選手とも言える。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-5(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-17(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-22(24期)〕
中村 友和〔浜松 S-27(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-28(31期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-40(22期)〕
青島 正樹〔浜松 S-48(22期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-37(29期)〕


1月2日~5日 浜松オート初日の1日出走表

2020/01/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58946
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.