Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月27日~29日 浜松オートの展望 | 1月31日~2月2日 伊勢崎オートの展望 >>
1月30日~2月2日 飯塚オートの展望

 地元A級陣に好調者が多い今シリーズ!

iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像

 飯塚オートは前回の開催が、1月16日が最終日の3日間シリーズだった。ここではA級の井村淳一が初日から3連勝を決め、見事に完全優勝を達成してみせた。走路的に安定しない3日間ではあったが、それでも全て勝ち切るのは立派なモノ。その井村は今回も参戦。勢いに乗って連続優勝するのか。それともS級陣が力を示すのか。はたまたA級、B級の中から伏兵が現れるのか。

 今回出場する中で地元のランクトップは荒尾聡。前走は伊勢崎GIだった。予選道中をこなして準決に進んだが、ここでは5着で優勝戦までは進めなかった。ただし、シリーズ中に2勝を挙げ、最終日の勝利は試走29の上がり370と好タイムをマークしていたので、エンジン面はそれほど心配なさそう。地元勢を引っ張っていく存在になり得る。2番手は篠原睦。前走は山陽ミッドナイトで、優勝戦までは進めなかったが、シリーズ通してエンジンはマアマアだった。荒尾と同様に鋭いスタートからの速攻に期待したい。

 有吉辰也は前走の伊勢崎GIで優出。優勝戦は7着だったが、優勝戦に出場したメンバーの中で試走タイムが一番悪かったのもある。あの中ではエンジン見劣りしたが、通常の開催なら問題ない。有吉は試走タイムが出なくてもレースでしっかり走れるタイプだ。滝下隼平は前走が山陽で、初日に白星を挙げたがその後はイマイチ。ただ、エンジン的には悪くなさそうだった。

 外来S級は川口から中村雅人、山陽から松尾啓史、佐々木啓、岩崎亮一、人見剛志の予定。中村は前走の伊勢崎GIではパッとしなかった。着をまとめて準決までは行けたが、そこでは5着の結果。最終日も連に絡むことができず不本意なシリーズになった。ただ、試走タイムは30を切る日が多かったように、エンジンとしては大きく崩れていない。十分巻き返せるレベルにはありそう。

 山陽のS級4者の中では松尾と佐々木が上々。松尾は前走の地元で優出。優勝戦では最後方から追い込みを見せたが、結果は4着。前を走る車の仕上がりが良すぎただけで、松尾自身のエンジンも良さそうだった。佐々木は、松尾と同じ前走の地元では準決3着で優出を逃したが、その前の地元ミッドナイトでは優出。超抜とまでは言えないが、7割、8割方の仕上がりをキープできている。逆に岩崎と人見は成績が上向いてこない。そろそろキッカケを掴みたいところ。

 A級では先述の井村の他に、別府敬剛が前走となる山陽ミッドナイトで優勝している。4日間シリーズで3勝を挙げ、優勝戦では試走26、上がり365の驚異的な数字をマークした。エンジンも乗り手も波に乗れている。この優勝戦では水崎正二が準優勝、青山文敏が優出4着に入るなどベテラン勢が活躍を見せていた。松尾隆広も予選準決をオール連対で優出し5着となっている。

 また、久門徹は1月8日が最終日だった地元の開催で優出し5着。予選準決はともに1着で上昇ムードを感じさせていた。鈴木将光は前走の浜松で優出し5着。近況は大きなコース取りで、うまくスピードに乗せることができている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-6(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-19(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-47(28期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-29(28期)〕


1月30日~2月2日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/01/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59157
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.