Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月20日~23日 伊勢崎オートの展望 | 1月27日~29日 浜松オートの展望 >>
1月24日~26日 山陽オートの展望

 今度は昼間開催の山陽オート!


 sannyou_Lo_01.jpgのサムネール画像

 前回は4日間の日程でミッドナイトレースが行われた山陽オート。今回はいつもの昼間に移行して3日間の短期決戦が行われる。S級のメインは地元勢。外来勢に対抗することはできるか。

 今回出場するランク最上位は松尾啓史。前走の浜松3日間では初日4着で準決に進めなかった。3日間開催の厳しさがモロに影響してしまった形だが、その後の2走はともに1着。エンジン自体は悪くなさそうだった。今回出場する中でも捌きは断然で、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 好調なのは佐々木啓。長らくエンジンが高い位置で推移しているが、前走となる山陽ミッドナイトでもしっかりと優出し3着。予選準決の3走は全て連対しており、信頼度が高い選手の一人。丹村飛竜は前走が伊勢崎GIだった。ここでは最終日に2着を取った以外は成績的にパッとしなかったが、連日タイムはソコソコ出ていたのでエンジン面は悲観するほどではないか。

 他で調子が上がっていそうなのは藤岡一樹。前走の山陽ミッドナイトでは白星はなかったが、それなりに着をまとめており、ひと頃のスランプを脱出しつつある。逆に停滞気味なのは前田淳と人見剛志。成績がなかなか上向いてこない。岩崎亮一はエンジン並か。もう少し仕上がれば優出は十分できる技量を持っている。

 外来S級は2人の予定。伊藤信夫の前走は地元の3日間開催。初日1着で準決に進んだが、そこでは6着とイマイチだった。最終日も3着だったが、試走タイムは28出ており、冬場らしい数字をマークしていた。もう一人は滝下隼平。こちらは前走が伊勢崎GI。シリーズを通して白星はなかったが、試走タイムは28を連発しており、エンジンの仕上がりは良さそうだった。

 A級では浜松の鈴木一馬が前走の地元で準優勝。3日間開催でオール連対の安定感だった。今の鈴木一は早めに抜け出すと最重ハン勢を振り切れるスピードが出ている。松生信二は前走の飯塚で優出し4着。西村龍太郎は山陽ミッドナイトで優出し6着。予選道中も好成績を残せていた。他にも浜野淳や角南一如、岡松忠、丸山智史といった強豪が参戦しているので、優勝争いはより難しくなりそう。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
前田 淳〔山陽 S-42(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-46(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-22(24期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-34(28期)〕


1月24日~26日 山陽オート初日の1日出走表

2020/01/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59111
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.