今年は最後の伊勢崎開催!
伊勢崎オートは今節で今年走り納め。3日間の短期決戦だが、この後の大一番に向けリズムを上げておきたい選手は多い。S級選手を中心に近況の動きを追ってみる。
伊勢崎の現3強の内、青山周平は川口のGIに遠征しているため今回は不在。高橋貢と早川清太郎がシリーズリーダーになりそうだが、外来から強力な1車が参戦。数期連続で全国ランク1位に君臨する浜松の鈴木圭一郎だ。
その鈴木圭は近況、一般開催ではスーパーハンデからのレースを強いられている。前走となる川口3日間開催でも初日からスーパーハンデで戦っていた。連勝発進を決めて優出すると、優勝戦では不安定走路で追い込み届かず3着だった。ただし、良走路では苦しい展開をモノともせず、強烈な走りを披露していた。その前の伊勢崎一般開催でもスーパーハンデで戦っており、この時も初日から連勝。優勝戦では序盤の仕掛けが決まらず6着止まりだった。今回はその時のリベンジとばかりに闘志を燃やしてくるだろう。
高橋貢は前走の川口から主戦車である「Rウルフ」に乗り戻っている。まだ仕上がり途上ではあるが、今回は地元での開催なので整備などもやりやすいだろう。前走以上の好走に期待できる。早川も前々走から主戦車の「シナモン」に乗り戻っている。そこからは6走して1着が5本、2着が1本とオール連対が続いている。ちなみに前走の優勝戦は、当日の朝練で走路がオイルで濡れるアクシデントがあったため、1R~12Rまで全て競争中止になった。優勝戦で出走予定だった選手は特に悔しい思いをしただろう。早川以外にも今回出場する中では新井淳、米里信秀が優勝戦でレースをする予定だった。
地元S級は他に吉原恭佑、内山高秀、三浦康平、岩田行雄が参加予定。吉原は前走の飯塚3日間開催で、初日から連勝を決め優出。更にその前の飯塚ミッドナイトでも優出しており、エンジンは高い位置で推移中。内山も前走の川口3日間開催で初日から連勝。優勝戦は4着に食い込んだ。三浦と岩田は前走が地元4日間。最終日は走れていないが、シリーズ中はもう少し機力が欲しい状況だった。
外来S級は鈴木圭の他に、山陽から人見剛志が来場。前走の地元GIIでは準決4着だったものの、予選3日間はソコソコの走りを見せていた。重走路にならなければ、切れ味鋭い捌きを発揮できる現況だ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-8(29期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-15(32期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-31(26期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-35(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-44(15期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
人見 剛志〔山陽 S-47(28期)〕
若井友和が開設記念グランプリレース2度目の優勝!
川口オートで行われていたGI開設記念グランプリレースは、地元の25期・若井友和が劇的なゴールで栄冠を掴んだ。2002年に同タイトルを制して以来、2度目の制覇となった。
試走は佐々木啓が27で一番時計。次いで、若井が28、中村雅人と永井大介が29、加賀谷建明と久門徹が30、山際真介が31、大木光が最も悪く36だった。
0オープン戦のスタート争いは、最内の加賀谷が先行。これに6枠から久門が乗って行く。更に大外の永井が続いた。以下は若井、山際、佐々木、中村と出て、大木はやや凹む形。
トップスタートを切った加賀谷は軽快な逃げを見せる。後続との差を開きにかかった。2番手以下は久門がペース上がらず苦しんでいる。永井も3番手で動けない。まずは4番手に付けていた若井が永井をパス。そして久門をも交わしていく。2番手に立った時は加賀谷との差が大きく開いていたが、周回を重ねるごとにその差は縮まっていく。残り2周あたりから、「もしかしたらもしかするかも」と思わせるスピード差が感じられ、ついに最終周回のバックストレッチで加賀谷を捕えてしまう。2着には加賀谷が入線し、3着には後方から追い上げていた中村が入った。
今回の若井には驚かされた。確かに今年は、苦手の夏場もエンジンを高位でキープすることができ、そこからも大きく崩れることなくここまで来ている。しかし、どちらかというとスピード戦よりは混戦向きと思っていた若井が、ハイペースで逃げる加賀谷を捕まえてしまうとは。上がりタイムも3・349の見事な数字。25期ともなると、ベテランとまでは言えないものの、オートレーサーとしては中堅の域に入る頃。そういった状況でも若井はまだまだ進化している。スピードが増している。これだからオートレースは面白い。