Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
11月6日~8日 飯塚オートの展望

 地元勢が奮起しそうなシリーズ!


 

 11月4日にSG日本選手権が終わったばかりの飯塚オートで、今度は3日間の一般開催が行われる。初日がいきなり最終予選となるので、前検日と初日の朝練でいち早くエンジンの状態を掴み、それに合わせた調整が必要になる。乗り手の操縦技術だけでなく、迅速な整備力も問われるシリーズになるだろう。

 今回の地元S級は2名。篠原睦と有吉辰也。篠原はSGでは準決4着で優出はできなかったが、それ以外の4走は1着2本を含むオール車券に絡む結果。大舞台でも代名詞である安定感は健在。今回はシリーズリーダーとしての活躍が見込まれる。有吉はSGの準決で5着。初日に1着があったが、その後は苦戦するシーンが多かった。それでもエンジンの方はそこまで悪くなさそう。鋭いスタートを武器に、今回は優勝戦まで進出してくるか。

 外来S級は6名の予定。この中でSGで優出した選手はいない。更に言えば準決まで進めたのが松尾啓史だけ。各選手とも悔しいSGシリーズになってしまった。松尾啓は準決6着だったが、それ以外ではソコソコ良い走りをしていた。エンジンの方も連日、安定した試走タイムが出ていたので問題なさそう。確かな捌きをバックに、今回も強烈な追い込みを見せてくれそうだ。

 岩崎亮一は初日から1、4、4着で準決入りを逃した。よくある予選3日間の得点制での勝ち上がりなら準決まで進めている3日間の成績だが、日本選手権の3日目は、スーパーライダー戦以外の準々決勝は3着までに入らなくては準決に進めない。惜しくも準決入りを逃したが、シリーズを通してみれば5着以下がなく、着順の数字としては上位でまとまっていた。

 佐藤裕二、鈴木清、前田淳、人見剛志らはエンジン的にも厳しそうだったが、シリーズ中に1回は1着を取っている選手もいるので、そこまで悲観することはないか。今回のような一般開催なら、ある程度は腕でカバーできる。

 A級では久門徹がSGシリーズ中に1着が3本あった。高宗良次はまだ若手ながら、SGの大舞台でも思い切り走れていた印象。越智尚寿もチャンス所では堅実な走りができていた。

 10月27日に行われた伊勢崎一般開催の優勝戦に乗っていた選手が3名来場。そこで準優勝だったのが浅香潤。スピード力に定評があったかつての走りが戻りつつある。デビューしてから数年、将来を嘱望されていた戸塚尚起も軽快な走りを見せ、優勝戦まで進み4着。復調の気配がある青木治親も、予選準決の4日間を全て3着以内でまとめて優出していた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-19(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
前田 淳〔山陽 S-42(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-24(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-41(23期)〕


11月6日~8日 飯塚オート初日の1日出走表

2019/11/05
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.