Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月21日~25日 山陽オートの展望 | 9月26日~28日 浜松オートの展望 >>
プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の直前予想

 センターから飛び出す鈴木圭一郎がブッチ切るか!


 山陽オートで行われている特別GIプレミアムカップも優勝戦のメンバーが出揃った。今回は2日目が台風の影響で中止。初日は不安定走路だったので、優勝戦までに完全な良走路で競争ができたのは実質2走。準決の動きは大いに参考になる。

 ハンデ構成は0オープンで最内から佐々木啓、青山周平、有吉辰也、鈴木圭一郎、田中茂、荒尾聡、佐藤摩弥、高橋貢となった。

 まずはスタート争いだが、単純なスタート力評価では青山、有吉、鈴木圭、荒尾、佐藤摩といったあたりが巧者で、その中でも実績から言えば有吉、荒尾が安定して良いスタートを切ってきた。これにエンジン力を加味すると鈴木圭、青山がスタートの総合戦力は上となる。そこで、今回のトップスタートは鈴木圭か青山。これに有吉、荒尾と乗って行き、枠順的に楽ではない佐藤摩は5番手発進になりそう。他は佐々木、高橋貢、田中と出て行くか。

 仮に鈴木圭がトップスタートを切るようなら、準決でも上がり一番時計を叩き出したように後続をグングンと引き離し独走ゴールが濃厚。青山が先行したら、それなりにペースは上がるが、ピタリと追走しそうな鈴木圭が8周回の内にどこかでチャンスを見つけてインに飛び込んでいきそう。そこで、当ブログでの本命には鈴木圭を推す。相手は青山。

 3番手には有吉を挙げる。ここは両隣にスタート行かれそうだが、逆に先行してしまうようなら、コースを丁寧に抑えての逃げ粘りがある。先頭を走ると簡単には抜かせない走りができる。そして、佐々木。スタート争いでは劣勢と見ているが、ここ数節の佐々木はエンジン仕上がっている。準決でもそれなりのスタートを決めてみせた。今の佐々木にとっては8周回になるのは好材料。もしかするともしかするかも。最後に荒尾。やはりスタート力は魅力で、内枠勢を抑え込んで出ればインを締め上げての粘りに期待できる。

 ◎鈴木圭一郎
 ○青山周平
 △有吉辰也
 △佐々木啓
 ▲荒尾聡


プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2019/09/24
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58144
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.