Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の直前予想 | プレミアムカップ(特別GI)<山陽>優勝戦の回顧 >>
9月26日~28日 浜松オートの展望

 A級とB級による熾烈な争い!


 

 この開催の直前に山陽で特別GIプレミアムカップが行われている関係で、今回はS級とA級上位の選手が不在。A級中堅以下とB級による戦いになるが、強豪のいないシリーズでも抜きつ抜かれつのオートの醍醐味は変わらない。

 今回の舞台となる浜松オートは、前節がGI秋のスピード王だった。地元のA級選手はここで走っていた人が多く、その時の動きが大いに参考になる。

 そのGIで優出したのが浅田真吾。スタート力、独走力を武器にする浅田は、短ハンデ戦が多くなる記念レース向きとも言える。鋭い飛び出しから自分の展開に持ち込みやすいからだ。今回は追い込むレースが増えるが、前を走る選手をシッカリと抜けるかどうか見極めたいところ。基本的には走力の下の選手が相手になるので、落ち着いて行けば交わせるだろう。もう一人、GIで優出したのが鈴木静二。持ち味の速攻力をバックに、準決まではオール連対で優出を果たしてみせた。エンジンも乗り手もリズムは良いので、今回も優勝戦まで進む可能性は高い。

 全国ランク的には山浦博幸の方が上位。前走のGIでは初日から軽快な走りを見せていた。今回出場する中ではスピード上位なので、車群をナカからでも外からでも交わして行ける。スピード面では鈴木健吾や鈴木一馬も豊か。後方からのレースになるが、車ナリに追い込んで行きそう。GIで準決3着だった辰巳裕樹はシリーズ中、全て車券に絡む活躍を見せた。ボルテージは上がっている。他にも鈴木辰己、筒井健太あたりが動き良かった。

 外来では、伊藤正真が前走の飯塚ミッドナイトで優出していた。そのレースには青山文敏も乗っていた。この時は全盛期を思わせる速攻が炸裂していた。他では木部匡作、山中充智らも気配は上々。秋田貴弘、満村陽司らはエンジン状態こそ並だが、少しでも上向けば豪快な捲りを披露してくれる。

 B級では畦坪孝雄と森園数敏が前走の地元4日間開催で共に3回の連対があった。特に、森園はスランプを脱出した様子で、試走タイムに関わらず粘り強い走りができる。伊勢崎勢では笠原三義、清岡優一、伊藤幸人らがシリーズ中に1回は白星を挙げられる現況。34期新人では、佐藤大地がここまで4勝を挙げている。地元同期を引っ張る存在になっている。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

山浦 博幸〔浜松 A-56(29期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-61(27期)〕
鈴木 健吾〔浜松 A-64(28期)〕
鈴木 静二〔浜松 A-84(20期)〕
辰巳 裕樹〔浜松 A-87(31期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-95(23期)〕
満村 陽司〔山陽 A-109(26期)〕
青山 文敏〔飯塚 A-130(16期)〕


9月26日~28日 浜松オート初日の1日出走表

2019/09/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58110
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.