Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月12日~16日 浜松オートの展望 | 秋のスピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
9月15日~17日 飯塚オートの展望

 今度は飯塚オートで深夜の激闘!


 

 最近は山陽オートでよく開催されているミッドナイトレース。今回は本家本元の飯塚オートで3日間の開催だ。いつもよりS級選手の参戦人数が多く、シリーズは盛り上がりそう。

 今回の地元飯塚からはS級が3人参戦予定。岩見貴史は山陽からのミッドナイトレース連戦。初日に白星があり、準決3着で優勝戦には進めなかったが、マズマズの動きを見せていた。今回はメンバー的に優出はノルマ。地の利を生かして初日から快進撃を見せるか。桝崎陽介は、着順はそれほど良くはないが、基本的に整備には熱心に取り組む方で、エンジンの大崩れは少ない。久門徹は前走が川口5日間一般開催だった。なかなかエンジンが折り合わず苦しいシリーズになったが、最終日には白星を挙げ、一応の意地は見せた。

 外来S級は4人参戦予定。最も好調なのは佐々木啓。近況はエンジンが上向いていて、前走の山陽ミッドナイトではオール連対での優勝を決めた。優勝戦は最重ハンの大外からのレースだったが、最後方から全車を抜いて優勝。落ち着いたレースぶりながら差しが冴えていた。戦いの舞台は山陽から飯塚に変わるが、同じミッドナイトの時間なので連続優勝に期待がかかる。

 他の3名は佐藤摩弥、佐藤裕二、田中賢。佐藤摩は近況イマイチの状況が続いていたが、前走の伊勢崎ナイターでは追い込める動きが出ていた。ここからの上昇がありそう。同じシリーズに出ていた田中賢は、エンジンが良くならない。ただ、並以上の状態になれば、ミッドナイトでタイムが出やすい状況なので、上位に進出できる。佐藤裕は前走が地元5日間一般開催。準決4着で優勝戦には乗れなかったが、シリーズ中に3勝があり、最終日もいいレースができていた。

 A級では岩沼靖郎が好調。前走の地元ナイターで準優勝。持ち味のスピードを遺憾なく発揮していた。早々と逃げる展開に持ち込めれば、最高ハンでも追い切れない車速は魅力。同地区の同期である北渡瀬充も好調。前々走の地元では優出し3着。その後の地元戦でもマズマズの動きをしていた。

 B級では、山陽の坊田寿彦が気配いい。前々走の山陽ミッドナイトで好走していたし、その後の川口5日間一般開催でも3回の連対がある。岡崎秀二、井上秀則あたりも一人で走れる展開なら連に絡めるかも。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩見 貴史〔飯塚 S-39(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-42(28期)〕
久門 徹〔飯塚 S-43(26期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-23(31期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-29(23期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-38(29期)〕
岩沼 靖郎〔伊勢崎 A-73(25期)〕


9月15日~17日 飯塚オート初日の1日出走表

2019/09/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58037
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.