Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月9日~11日 山陽オートの展望 | 9月15日~17日 飯塚オートの展望 >>
9月12日~16日 浜松オートの展望

 今年も浜松でスピードキングを決める!


 

 浜松の伝統GI・スピード王も今回で61回目を数える。夏場から気温が下がってくるこの時期は、走路温度も下がってきて高速バトルが展開されることが多い。そのためレース経験が少ない若手でも、活躍の幅が広がってくる。注目の選手をピックアップしていく。

 まずは地元S級陣。全国ランクトップの鈴木圭一郎は、近況のエンジン推移もマズマズ。前走の地元3日間開催では初日から連勝を決め、優勝戦は2着の準優勝。試走タイムがしっかり出ていたので状態は悪くない。そのレースで優勝したのが伊藤信夫。好枠からスタートを決めて快勝。その前の地元GIIでも優出しており、今回に向けて調子を上げている。

 伊藤信が優勝したレースに乗っていたのは木村武之、金子大輔、佐藤貴也などの主力組。金子は前々走のGIIから連続優出。持ち前の安定感が出てきている。佐藤貴と木村武はGIIではイマイチだったが、前走の一般開催で立て直しに成功している。

 青島正樹と渡辺篤はエンジン的には良くない現状。鈴木宏和、中村友和の32期コンビもエンジン面はイマイチ。ただし、仕上がるとスピードある走りができるので、連日の試走タイムには注意を払いたい。

 外来は伊勢崎勢が怖い。ここ数ヶ月は青山周平と早川清太郎が、お互いの能力を高め合うように切磋琢磨している。青山は前走の地元で優勝。今回の浜松も、前々走のGIIで優出し3着。早川は前走の地元は初日から3連勝を決めたが、優勝戦では追い込み届かず5着止まり。ただ、その前の節では準優勝しており、エンジンは高い位置を保てている。また、田村治郎が山陽のミッドナイトで久々の優勝。このまま上昇気流に乗りたい。

 飯塚からは篠原睦や荒尾聡などが参戦。篠原は前走の山陽で優出し7着。予選道中は良い動きを見せていた。荒尾は伊勢崎SG以来の出走。そのSGでは優出し、優勝戦では一時2番手まで追い上げる力走を披露していた。エンジン状態もモチベーションも高い状態にある。

 他の外来では、川口の中村雅人の状態がいい。前走の地元で優出していたし、その前の伊勢崎SGでも優出していた。山陽の松尾啓史と岩崎亮一は前走の地元で共に優出。岩崎が準優勝で、松尾が3着。この両者は予選準決の3日間をオール連対で通過していたので、好仕上がりのエンジンを駆って今回も楽しみ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-8(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-16(27期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕


9月12日~16日 浜松オート初日の1日出走表

2019/09/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58018
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.