Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 | ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 >>
8月27日~29日 伊勢崎オートの展望

 今年の伊勢崎ナイターもあと2節!


 

 前回の伊勢崎ナイターはSG開催で、地元の青山周平が完全優勝でシリーズを締めくくった。今回は3日間の短期決戦で、初日がいきなり最終予選となる。全く気の抜けないシリーズだ。
 
 SG優勝の青山は今回不在だが、地元は高橋貢や早川清太郎などの主力が参戦。この両者がシリーズを形成していく。高橋貢はSGの3日目の準々決勝に反則妨害を犯して失権。苦いシリーズになってしまったが、残りの2日間はともに1着。タイムもソコソコ出ていたので今回の一般開催で巻き返しを図りたい。早川の方はSGでシッカリと優出。自身初のSG優勝も手に届きそうだったが、追い込み届かず準優勝となった。エンジンはここ何節も高い位置で推移しており、乗り手の方もキレを増している。

 地元S級は他に田中賢が調子を上げている。SGの最終日に白星を挙げると、その後の山陽3日間開催で優出し3着。この時は不安定な走路だったが、それをこなしたというのは乗り手の調子が上がっている証拠。高橋貢、早川の2強に割って入るか。他には内山高秀、吉原恭佑、松本やすしなどが脇を固める。

 対する外来S級は鈴木清が好調。今年の鈴木清は覚醒したイメージあるが、前走の地元でも優勝戦まで進出していた。好調が仇になりハンデ位置は厳しくなっているが、スタート力である程度はカバーできている。同タイプの佐藤裕二も近況はエンジン状態がマズマズ。鈴木清とともに速攻を炸裂させそうだ。

 速攻タイプで言えば前田淳や岩見貴史なども優勝を狙える実力の持ち主。予選準決を無難に突破し、地元勢の壁を粉砕したいところ。爆発力の面では滝下隼平が魅力。スタートや序盤の位置取りには難があるが、スピードに乗っての怒涛の追い込みには期待感が増す。桝崎陽介は、攻めは早い方ではないが堅実な走りで番手を上げていくタイプ。

 A級では金山周平が前走の山陽で優出。福田勝則と水崎正二の両者は前走の浜松で優勝戦まで進出している。

 B級は地元伊勢崎勢に好調な選手が多い。石川岳彦は8月アタマの伊勢崎一般開催で優出。浜松に行っていた野沢守弘は3日間の開催をオール連対で準優勝を決めていた。逃げて渋太い米里信秀、深沢悟、松村真。独走力ある新井裕貴、伊藤弘幸、北爪勝義などにも注意を払いたい。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-38(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-37(27期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-39(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-42(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-45(23期)〕


8月27日~29日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/08/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57888
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.