青山周平が完全Vでグランプリ連覇を達成!
SG第23回オートレースグランプリは、地元伊勢崎の31期・青山周平が制した。昨年の同大会に続き連覇、更に初日からオール1着の完全優勝で決めた。
試走は鈴木圭一郎と浦田信輔が一番時計の29。次いで青山周平が30、早川清太郎と永井大介が31、荒尾聡と中村雅人、若井友和が32だった。人気は一番時計で2枠の鈴木圭が集めた。
0Mオープン戦で肝心のスタート争いは、最内の青山が飛び出す。これに鈴木圭、早川、荒尾と枠番順に続いていく。外枠勢では浦田がダッシュ決め、バックストレッチでは好位置に付けた。
その後は青山が逃げに入る。後ろで気を吐いたのは荒尾で、早川と鈴木圭を突破していく。荒尾は青山を追う一番手になったが、そこからは車の進みが甘く、番手キープが一杯の状態。そこへ早川が巻き返しを図り2番手に付け返す。今度は早川が青山を追う態勢になったが、差を詰めることができず結局、青山が最初から最後まで先頭を譲らずゴールを迎えた。
青山はこれでSG5度目の優勝。今回のオートレースグランプリは昨年に続いての栄冠。それに加えてSG競争では自身初の完全優勝。青山の勝ちパターンはスタート速攻からイン抑え込むスタイル。これが今回も功を奏した。ペースはそこまで上がっていないようにも見えるが、後ろにジカ付けされても簡単には抜かせないコース取りができる。スタート力と、この走行テクニックがあれば、これからもSGのタイトルを積み重ねていくことができるだろう。
近年にないくらい難解なシリーズ!
この開催の直前にSGオートレースグランプリが行われている関係で、今節はS級などの主力がごっそりと欠けている。参加するA級、B級選手の中に、飛び抜けて好調な選手も不在なので、優勝争いの行方が全く見えてこない。この中から名乗りを挙げるのは...。
開催地区である浜松で、今回出場する中のランクトップは岩科鮮太。以前の活躍っぷりならSG競争で走っていても何らおかしくない実力の持ち主。近況のエンジン状態はイマイチだが、今回のメンバーの中では決め手がある方なので、最後方からでも混戦を突いて浮上してきそうだ。同様に力強い攻めに期待できるのは仲口武志。全盛期ほどの迫力は影を潜めているが、この中に入れば強烈な差しで進出できる。
逆に、軽やかな走りで番手を上げてくるのは藤波直也や浅田真吾など。周回ごとにスピードが増してくるタイプで、車群の外からでも浮上できる。特に浅田は前走の地元で優出しており流れは良い。
ハンデ位置を生かして着をまとめそうなのは、和田健吾や筒井健太など。スタートも早いので速攻を決めてくるか。和田は前走の地元で優出している。
外来勢で注目なのは井村淳一、栗原俊介、梅内幹雄など。井村は前走の川口ではイマイチだったが、その前の地元ミッドナイトでは優出。タイヤが走路に食い付くような状況になれば持ち味のスピードを発揮できる。栗原も同様に、スピードを生かせるようなコンディションになれば、優勝争いに参加してくるだろう。梅内は捌きがしっかりしているので、スピード戦よりは混戦で存在感を示すことができる。
B級では渋太い走りで後続を苦しめる上村敏明や、逃げに入るとペースが上がる広瀬豪彦や尾藤憲吾、内田利彦、原田富夫に注目。また、ケガから復帰後、徐々に走りが良くなっている金田悠伽も自身2度目の優出をかけて力走を見せそう。
新人34期の中では、佐藤大地が最も車券に貢献できる状態だ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩科 鮮太〔浜松 A-26(29期)〕
仲口 武志〔浜松 A-31(24期)〕
藤波 直也〔浜松 A-41(31期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-61(27期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-16(28期)〕
栗原 俊介〔伊勢崎 A-70(31期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-183(19期)〕