Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
8月16日~18日 浜松オートの展望

 近年にないくらい難解なシリーズ!


 

 この開催の直前にSGオートレースグランプリが行われている関係で、今節はS級などの主力がごっそりと欠けている。参加するA級、B級選手の中に、飛び抜けて好調な選手も不在なので、優勝争いの行方が全く見えてこない。この中から名乗りを挙げるのは...。

 開催地区である浜松で、今回出場する中のランクトップは岩科鮮太。以前の活躍っぷりならSG競争で走っていても何らおかしくない実力の持ち主。近況のエンジン状態はイマイチだが、今回のメンバーの中では決め手がある方なので、最後方からでも混戦を突いて浮上してきそうだ。同様に力強い攻めに期待できるのは仲口武志。全盛期ほどの迫力は影を潜めているが、この中に入れば強烈な差しで進出できる。

 逆に、軽やかな走りで番手を上げてくるのは藤波直也や浅田真吾など。周回ごとにスピードが増してくるタイプで、車群の外からでも浮上できる。特に浅田は前走の地元で優出しており流れは良い。

 ハンデ位置を生かして着をまとめそうなのは、和田健吾や筒井健太など。スタートも早いので速攻を決めてくるか。和田は前走の地元で優出している。

 外来勢で注目なのは井村淳一、栗原俊介、梅内幹雄など。井村は前走の川口ではイマイチだったが、その前の地元ミッドナイトでは優出。タイヤが走路に食い付くような状況になれば持ち味のスピードを発揮できる。栗原も同様に、スピードを生かせるようなコンディションになれば、優勝争いに参加してくるだろう。梅内は捌きがしっかりしているので、スピード戦よりは混戦で存在感を示すことができる。

 B級では渋太い走りで後続を苦しめる上村敏明や、逃げに入るとペースが上がる広瀬豪彦や尾藤憲吾、内田利彦、原田富夫に注目。また、ケガから復帰後、徐々に走りが良くなっている金田悠伽も自身2度目の優出をかけて力走を見せそう。

 新人34期の中では、佐藤大地が最も車券に貢献できる状態だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩科 鮮太〔浜松 A-26(29期)〕
仲口 武志〔浜松 A-31(24期)〕
藤波 直也〔浜松 A-41(31期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-61(27期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-16(28期)〕
栗原 俊介〔伊勢崎 A-70(31期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-183(19期)〕


8月16日~18日 浜松オート初日の1日出走表

2019/08/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57775
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.