Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月5日~7日 浜松オートの展望 | 7月8日~10日 飯塚オートの展望 >>
7月5日~7日 伊勢崎オートの展望

 安定感から高橋貢が主役になりそう!


 

 伊勢崎ナイターは約二週間ぶりの開催。前回の優勝戦は重走路で、栗原勝測が約18年ぶりに優勝を果たした。梅雨真っ盛りのこの時期、車券を買う上で走路状態のチェックはかかせない。

 近3節は地元での出走が続いている高橋貢は、その全てで優出している。前走の優勝戦は重走路で4着だったが、3節前の地元では完全優勝を決めており、エンジンは高い位置で推移している。同じレース場、同じ時間帯でセッティング的にも合わせやすい。その高橋貢とツートップを組むのは青山周平。前走は飯塚GIで、準決3着で優出を逃したが、エンジン自体は悪くなさそうだった。それまでは7節連続で優出しており、地元ではGII稲妻賞で優勝している。地元走路なら取り立てて心配はなさそう。

 内山高秀はエンジン完調ではないが、ソコソコの位置を保っている。吉原恭佑の前走は浜松一般開催。準決5着で優出できなかったが、それ以外の3走は全て連対しているし、その前の地元GIIでは優出できていた。

 外来でビッグネームは永井大介。前走の飯塚GIでは全く振るわなかったが、その前の地元ではシッカリ動いていたし、伊勢崎は2月にGIIレジェンドカップで来場した時には優勝戦まで進んでいた。

 岡部聡は前走の飯塚GIで優出。各選手が走路状況に悩まされる中、得意の重走路で結果を残していた。伊勢崎走路との相性は悪くないので今回も期待できる。その飯塚GIで準決8着だったのは丸山智史。ただし、それ以外の4走は1着を2本含むオール連対。良走路での動きは良く、特に捌きが上達している印象。

 篠原睦は前走が地元のGI。準決5着だったが、それ以外の4走は丸山と同様、1着2本を含むオール連対。エンジンは悪い状態ではない。大木光も前走の飯塚GIでは、エンジン良さそうだったが、苦手のブチ走路での出走が多かったため、成績自体は良くなかった。

 A級では前回の伊勢崎で優勝した栗原勝測が今回も参戦。重走路でのレースが続くようなら今回もチャンス。準優勝だったのが木村義明。予選準決でもオール連対しており、調子を上げている。6月25日が最終日だった浜松で、優勝戦まで進んでいたのは三浦康平と栗原俊介。こちらも状態は良いので要注目。

 そして、飯塚GIで3日目から状態が上向き、最終的に準優勝を果たしたのが新村嘉之。成績は散発傾向ある選手だが、ここ一番での勝負強さは必見だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-20(26期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-22(32期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-32(31期)〕
岡部 聡〔山陽 S-35(19期)〕


7月5日~7日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/07/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57442
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.