Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月2日~4日 飯塚オートの展望 | 7月5日~7日 伊勢崎オートの展望 >>
7月5日~7日 浜松オートの展望

 A級やB級にもチャンス十分の開催!


 

 今回の地元浜松のS級は、佐藤貴也と木村武之の2人のみ。外来は中村雅人や浦田信輔など捌き巧者が襲来し、地元勢はやや手薄だが、A級やB級に好調な選手が存在し、総力戦で外来勢を迎え撃つ。

 佐藤貴は前走でしっかりと優出したが、その優勝戦でまさかの反則失格。予選道中の動きは悪くなかったが、反則後だけに攻めの方は慎重にならざるを得ない。ただし、そこまで無理な仕掛けをしなくても上位に浮上してくる可能性は十分ある。木村武は前走が飯塚GIだった。ここでは天候が不順で、思うような結果を出せなかったが、スタートなどでは鋭い飛び出しを見せていたので、今回も速攻に期待できる。

 外来S級は7人参戦予定で、前走は全て飯塚のGI。この中で優勝戦まで進んだ選手はいなかった。エンジン的には中村雅人や若井友和、松尾啓史あたりがマズマズ良さそうだった。中村雅は今回の浜松で、GIゴールデンレース4連覇の実績があり、走路との相性は抜群。走路がしっかりと乾いていれば強烈な追い込みを披露してくれる。若井は天候に左右されない強さが魅力。松尾はスタートを含めて序盤の位置取りさえうまくこなせば、ピンラッシュを築ける腕がある。

 飯塚GIで整備を施した佐藤摩弥は、これからエンジンが良くなる余地がある。飯塚では走路状況に悩まされイマイチだった山田達也は、その2節前の地元では優勝しており、エンジン自体は高い水準にある。岩崎亮一も飯塚では連対がなかったが、前回浜松に来たときはキッチリと優出していたので、その時の動きを出せればいい。浦田信輔も前走の地元GIでは走路状況に恵まれなかった。ただし、最終日の良走路では1着を取っていたように近況、良走路での動きは上昇の気配がある。

 S級以外では、浅野浩幸が前走の浜松で自身5度目の優勝を決めていた。今回ハンデ重化は避けられないが、このまま勢いに乗りたいところ。そのレースで準優勝だったのがB級の落合巧。こちらは予選、準決で1着突破。だいぶ力を付けてきている。外来A級では伊勢崎で岩田行雄と矢野正剛が優勝戦に乗っていた。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-11(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-23(31期)〕
山田 達也〔川口 S-26(28期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-13(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕


7月5日~7日 浜松オート初日の1日出走表

2019/07/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57441
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.