Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 7月5日~7日 浜松オートの展望 >>
7月2日~4日 飯塚オートの展望

 ダイヤモンドレースの興奮そのままにミッドナイトが開催!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 6月30日にGIダイヤモンドレースが終わったばかりの飯塚オートで、今度は7月2日からミッドナイトレースが開催される。ダイヤモンドレースで活躍した選手が多く参戦し、レースの時間帯が変わるとはいえ、その時の動きが参考になる。

 そのダイヤモンドレースで最も活躍したのが新井恵匠。シリーズ通して天候が不順だったが、難しい走路状況にもうまく対応し、自身初のGI制覇を成し遂げた。まだ若手の部類だけにこのまま勢いに乗りそう。連続優勝も十分ある。

 他にダイヤモンドレースで優出したのは別府敬剛、前田淳、渡辺篤の3者。別府はスタートが良くなり、最内に置かれることが多かったが、シッカリと枠ナリに行けていた。重走路は得意だが、ブチ走路もよくこなし、走路状態に左右されない強みを発揮していた。前田は2日目からエンジンが折り合い、武器のスタート力も加わりレース序盤で展開を作れていた。渡辺は初日の良走路で好タイムをマーク。優勝戦の重走路は8着だったように、良走路の方が好走が目立っていた。

 今回の地元総大将は田中茂。ダイヤモンドレースではそこまで活躍できなかったが、エンジン自体はマアマア戦えそうな感じはある。同期の久門徹もシリーズ中に1着があり、エンジン状態はマズマズ。

 外来S級では、丹村飛竜がダイヤモンドレースで3回連対があるなどソコソコ動いていた。逆に、角南一如や平田雅崇、西原智昭といったあたりはエンジンもうチョイの印象だった。前走がダイヤモンドレースではないS級は鈴木宏和のみ。前走は地元4日間の一般開催でオール車券に絡む成績。優勝戦も3着だった。さらにその前の地元でも優出。いい流れに乗れている。
 
 A級でも重富大輔、阿部仁志、藤川幸宏といったあたりはエンジン的に戦える状態。良走路限定だが、川口の泉田修佑もスピードある選手。小林瑞季はスタートが切れており、序盤で有利な展開を作れそう。B級では、逃げに入ると持ち味を出せる西村昭紀に注目。また、33期女子レーサー金田悠伽、交川陽子も参戦するので注目してみたい。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-43(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-12(30期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-19(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-24(31期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-9(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-37(27期)〕
平田 雅崇〔川口 S-21(29期)〕


7月2日~4日 飯塚オート初日の1日出走表

2019/07/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57419
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.