Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 6月22日~25日 浜松オートの展望 >>
6月21日~23日 伊勢崎オートの展望

 稲妻賞Vの青山周平がリズムに乗るか!


 

 前回の伊勢崎オートはGII稲妻賞。この記念レースを制したのは青山周平で、同タイトルは初めての制覇となった。それからレース間隔が空いておらず、同じナイターレースということで、青山には連続優勝の期待がかかる。それに待ったをかける選手は現れるのか。

 現在、流れが良いのは先述の青山周平。GII稲妻賞の優勝戦では、厳しいハンデ位置から激走を見せ、見事に栄冠を手に入れてみせた。エンジンは良いのはもちろんの事、乗り手の方にも相当な自信になっただろう。優勝戦で競り勝った早川清太郎が今回は不在なので、より一層、優勝のチャンスは増してくる。

 絶対王者・高橋貢も稲妻賞ではしっかりと優勝戦まで進んでいた。エンジン的には仕上がり切っていないが、今回のような一般開催なら十分な動きは出ている。青山との対戦で、再び内枠に置かれるようなら、簡単に同じ結果にはさせないだろう。新井恵匠は優勝戦まで進めなかったが、準決では3着、それ以外の4走も1着が3本とエンジンは上位の部類にいた。内山高秀と西原智昭はエンジンがやや不足気味。特に西原は3日目に反則を犯しており、攻めの方も慎重にならざるを得ない。

 外来S級で注目は浦田信輔。前走の地元4日間開催ではオール連対で優勝を決めてきた。浦田は約2年ぶりの優勝。その前の浜松GIでも優勝戦まで進み3着。近況は迫力ある攻めが見られないことが多かったが、ようやく本来の姿を取り戻してきた。

 浦田が優勝したレースには桝崎陽介も乗っていた。こちらもエンジンが上向いてきているので、連続優出を目指し、初日から快走を連発させてくるか。久門徹と佐藤裕二も、ある程度は戦える状態にある。もう少しエンジンに上積みができれば十分、優勝戦まで進出することができる。

 A級では木村享平と落合淳が前走の稲妻賞で優出している。飯塚の松尾隆広は、前走の川口一般開催で優出し3着。予選や準決の重走路では1着を取っており、良走路よりも重走路で好成績を残せている。

 そして、伊勢崎オートでも34期新人がデビューする。石川哲也は父に現役オートレーサー石川岳彦を持つ2世レーサー。野本佳章は、トライアル世界選手権出場経験がある特例でのオートレース転身組。横田翔紀は34期の中で最も若い選手。師匠は、あの高橋貢。的確な指導の下、成長が楽しみな一人。卒業検定では野本が最も良いタイムをマークしていた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-12(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-20(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-13(23期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-42(28期)〕
久門 徹〔飯塚 S-43(26期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕


6月21日~23日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/06/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57330
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.