Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月28日~30日 飯塚オートの展望 | 4月1日~3日 浜松オートの展望 >>
3月29日~31日 伊勢崎オートの展望

 早川清太郎が地元総大将として獅子奮迅の働きを!


 

 今回の伊勢崎開催は青山周平や高橋貢が不在。地元ランクトップは早川清太郎で、西原智昭らのS級とともに外来勢を迎え撃つ。その外来勢は強力な選手が多く、特にA級に調子を上げている選手が見られる。

 早川は前走のプレミアムカップでは思ったような走りができなかった。2日目に1着はあるものの、タイムの面では足りないし、その後のレースも早川らしい追い込みが決まらなかった。ただし、早川は地元での競争で最も力を出せる選手。遠征がイマイチに終わったからといって、今回も厳しいレースになるとは限らない。そして、地元の総大将として伊勢崎勢を盛り上げる走りに期待したい。

 西原も前走のプレミアムカップでは不本意な結果に終わった。課題のドドドが完全には解消せず、全力の走りができない状態だった。今回は地元なので整備もやりやすく、ドドドが解消するなら思い切った走りができるハズ。この時期なら試走30を切るタイムをマークしたいところ。

 外来S級は山陽の岩崎亮一が前走のプレミアムカップでは準決まで進んだが、そのレースは不成立になり、予選中のポイントが足りずに優勝戦へ進むことはできなかった。ただ、シリーズの道中でエンジンを組み直し、パーツ交換する大整備に入ってからはエンジンが上向いた印象がある。反して、角南一如はいつもの迫力ある捲りが見られず、伊勢崎走路で変身なるか。

 川口からは岩田裕臣がS級として参戦。前走のプレミアムカップでは武器のスタート力を駆使し、レース序盤から有利な展開を作れていた。準決は岩崎と同様に不成立になってしまい悔し涙を飲んだ。今回はその時のぶんまで、思いを走りに乗せて臨みたい。

 A級では佐藤摩弥と藤岡一樹が好調。どちらも前走のプレミアムカップで優勝戦まで進出していた。優勝戦では佐藤摩が3着、藤岡が6着だった。佐藤摩は元々スタート力に定評があるが、それが更に進化したかのように切れに切れまくっていた。レース道中もペースを上げて逃げることができるようになっており、選手としての総合力が増している。藤岡は一時期、軽いスランプに入っていたが、ここ数節はかなり良くなっている。本来のスピードが戻っており、高速レースでも対応できている。今年1月のシルクカップで1着はなかったものの、マズマズの走り見せた前田淳の動向にも注目を。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-26(25期)〕
角南 一如〔山陽 S-40(27期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-42(31期)〕
前田  淳〔山陽 A-5(27期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-28(31期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-29(29期)〕


3月29日~31日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/03/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56652
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.