Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月2日~5日 飯塚オートの展望 | 3月8日~10日 飯塚オートの展望 >>
3月6日~10日 川口オートの展望

 川口伝統のGI・開設記念グランプリレース開幕!


 

 毎年この時期に開催されることが多い川口のGI開設記念グランプリレース。前回の覇者は永井大介。地元の永井は今回も当然参戦で、連覇がかかる。これに待ったをかける選手は現れるのか。

 その永井は前走の伊勢崎GIIでは優勝戦まで進出。優勝戦は8号車からのレースで序盤の展開が決まらず厳しいレースになった。ただ、その前の地元一般開催では今年の初優勝を決めており、地元に帰ればいつもの力強さを発揮してくるだろう。

 地元川口のランクトップは中村雅人。前走の地元一般開催では初日から3連勝を決め優出。優勝戦では猛追及ばず準優勝だった。試走は連日2台を出していたように、エンジン面は全く問題ない。同じ優勝戦で4着だった大木光は、その次の川口一般開催でも優出し5着。初日から3連勝を決めていたので、こちらもエンジンは良好と言える。

 地元S級では佐藤裕二と森且行が好調の部類。佐藤裕は前走の伊勢崎GIIで、初日から着をまとめて優出。優勝戦ではスタートから激走を見せ、優勝もありそうな動きだったが3着。森は前走の地元一般開催で準優勝。この節はオール連対だったし、その前の節でも優出しており、好調をうまくキープできている。

 外来S級も好調な選手が多い。高橋貢は伊勢崎のGIIレジェンドカップで優勝を決めてきた。優勝戦では経験豊富な選手らしい落ち着いた走りでタイトルを奪取。上り調子で今回に臨める。同じレジェンドカップで優勝戦に乗っていたのは先述の永井、佐藤裕と、浜松の木村武之。木村はスタート直後に被害があり、厳しいレース展開になった。ただし、エンジン的には試走26が出ていたので悪くはない。

 外来S級で、2月28日が優勝戦だった川口のレースに乗っていたのは荒尾聡、金子大輔。優勝戦は重走路で、A級の中山光の初優勝となった。金子が3着、荒尾が4着だったが、シリーズを通してエンジンは中堅上位で保てていた。同じ川口で連続参戦となるのは大きなアドバンテージ。この開催には飯塚の浦田信輔も乗っていたが、4日間シリーズで白星がないなど、元気のある走りは見られなかった。

 山陽のエース・丹村飛竜は近況の流れがすこぶる良い。前走の地元ミッドナイト4日間開催では初日から3連勝で優出。優勝戦は5着だったが、その前のミッドナイトと、更にその前の地元開催で優勝。走りにキレが増している。

 A級では先述の中山光が前走の地元開催で初優勝。スピードに加えてスタートも良くなっている。このレースには吉田祐也、平川博康も乗っていた。重走路の競争で惨敗したが、良走路では軽快な動きを見せていたので、天候さえ良ければ今回も活躍できそう。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-11(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-20(23期)〕


3月6日~10日 川口オート初日の1日出走表

2019/03/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56485
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.