Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月4日~6日 飯塚オートの展望 | スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
2月7日~11日 浜松オートの展望

 第60回GIスピード王決定戦開幕!


 

 浜松オートでGIスピード王決定戦が始まる。昨今のオート界は、上がり3・35を切るタイムが連発しているように、スピードレースの傾向が高まり、今節のタイトル名に相応しい競争が展開されそう。各地区を代表する選手が来場し、シリーズを盛り上げていく。

 近年、層が厚くなっている地元浜松勢は全国ランク1位の鈴木圭一郎を擁する。その鈴木圭は絶好調。前走の伊勢崎3日間開催で全て1着の完全優勝を決めてきた。その前の飯塚GIIでも準優勝を決めており、いつもの鈴木圭の姿に戻っている。今回も優勝候補筆頭に挙げられ、誰が鈴木圭を打ち負かすのかが一つの焦点になる。

 浜松2番手の佐藤貴也も近況は上々。前走の地元では初日から3連勝を決め優出。優勝戦は落合巧がハイペースで逃げ、6着に敗れたがエンジン面は上位の部類。その優勝戦には同期の金子大輔、山浦博幸なども乗っていた。どちらも十分戦えるだけの動きを見せており今回も楽しみ。また、33期の花田一輝も優出しており着実に力を付けている様子。

 浜松では中堅の域に入りつつある木村武之も堅調。前走の川口一般開催で優勝を決めてきた。今回のスピード王決定戦は2011年に制しており、8年ぶりの優勝を目論む。若手では鈴木宏和がスタート力を武器に成績をまとめている。軽いスランプに入っていた岡谷美由紀も、前走の川口で優出し、復活の狼煙を上げている。

 外来勢では荒尾聡が上り調子。前走の地元GIIで優勝している。鋭い先行力は健在で、今回のような短ハンデ戦で最も威力を出せる選手。記念レース連覇を目指し、初日から白星を量産してくるか。その優勝戦には篠原睦、田中茂、中村雅人なども乗っていた。篠原と中村はエンジン良さそうで、田中茂も悪くはないがもう少し欲しい状態か。

 伊勢崎からの目玉は青山周平。前走となる地元のGIでは準決だけ8着と凡走。それ以外の4走は全て1着だったので、エンジンの仕上がりとしては悪くないだろう。近況は当地との相性イマイチだが、1級車に乗り替わった頃はドル箱走路として好相性だった。伊勢崎では他に西原智昭、内山高秀などもエンジンは高位で推移。

 山陽からは松尾啓史が一番手として参戦。前走の飯塚一般開催は、オール連対で準優勝の結果だった。調子が上がってきている。人見剛志、岡部聡なども近況は好成績が続いており、今回も上位争いに加われる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-2(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-7(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
人見 剛志〔山陽 S-30(28期)〕


2月7日~11日 浜松オート初日の1日出走表

2019/02/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56280
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.