Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の回顧 | 1月2日~5日 川口オートの展望 >>
1月2日~5日 浜松オートの展望

 気持ちを新たに鈴木圭一郎が今年も魅せる!

 

 新たな年を迎え、早くも2日から浜松オートが始動する。各選手にとっては大事な初節。良い一年にするためにも、いい滑り出しを決めたいところ。

 今回出場するS級は、前走が川口の年末開催だった。SS王座決定戦に出場した選手もいれば、SSシリーズ戦で走っていた選手もいる。まずはSS王座で走っていた選手の状態だが、ファイナリストになったのは鈴木圭一郎、青山周平、新井恵匠。4日目までエンジンが仕上がらず苦しんでいた鈴木圭は、最終日にしっかりと上積みさせてきた。試走は前の車に詰まっての26。レースでも良い気配を見せていた。青山はスタートで2番手に付けたが、先頭を走る永井大介を攻略できず、最終周回には高橋貢に差し込まれて後退。結果的に4着でフィニッシュとなった。新井は7枠の位置から好位を奪えず、見せ場を作ることはできなかったが、SS王座決定戦進出自体が大きな収穫。

 次にSSシリーズ戦で走っていた選手の状況。

 優勝戦まで進んでいたのは田村治郎と小林瑞季。小林の近況は、最重ハンからの競争が多くて苦しんでいたが、スタートに一定の良化が見られ、持ち味であるスピードを生かせる展開を作れている。若手の部類なので、このまま勢いに乗りそう。田村の方もスタートが安定してきて、レース展開が良くなっている。タイムの面でも頼もしい数字が出ており、エンジン面は上々と言える。

 地元で好調だった渡辺篤は、川口ではそこまで実力を発揮できなかった。地元に戻ってきた今回にまた期待したい。逆に、その川口で好走を見せていた大木光、岩田裕臣、鈴木清、吉原恭佑などは遠征になる浜松走路でも活躍しそう。

 他では鈴木宏和がスタート力を遺憾なく発揮し、その存在感を示しつつある。また、五十嵐一夫も今の車に乗り換えてからは、おおむね好調が続いている。

 今回から1級車に乗り換わりになる伊藤正真、金田悠伽、落合巧、交川陽子なども、ひとレースごとに大きな成長がありそうなので、その動向には注目したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-2(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-29(24期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-38(31期)〕
大木 光〔川口 S-15(28期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-4(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕


1月2日~5日 浜松オート初日の1日出走表

2019/01/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56022
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.