Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
オーバルチャンピオンカップ(GII)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が圧巻の走りを見せよう!


 飯塚で行われているGIIオーバルチャンピオンカップは、初日から3日間は好天の下、レースが繰り広げられていたが、準決の日は順調にはいかなかった。第1レースが始まったころはまだ天気が良かったが、第7レースの試走が終わったあとから降雪。競争は重走路で行われ、第11レースの試走が終わるといよいよ荒天になり、その後のレースは取り止めになった。第11レース、第12レースからは7、8枠の2者が優勝戦に進出。その優勝戦は0、10のハンデ戦になった。

 0ハン単騎に桜木公和、10線は内から森且行、田中茂、新井恵匠、荒尾聡、篠原睦、中村雅人、鈴木圭一郎と並んだ。

 優勝戦当日は天候が回復し、晴れの予報。走路も最初は重かもしれないが、優勝戦の時間帯までには良になるか、もしくは乾いた部分の多いブチ走路といったところだろう。どちらにしても完全な重走路は考えにくい。

 レース展開だが、まずは0ハンの桜木のスタートがカギになる。恐らく10線に叩かれることはないと思うが、桜木のスタート力はやや不安な面がある。もしかしたら何車かに叩かれるかも。仮にスタートを残して逃げに入ったとしても、今節は上がり40を切れていない桜木なので、そのまま逃げ切りまでは厳しそう。

 10線のスタート争いは、森が最内からしっかり決めそう。その隣の田中は微妙。他は枠ナリのスタートになりそうだ。まず桜木を追っていくのは森。森はレース序盤の動きが鋭い反面、周回を重ねていくと伸び止まる傾向がある。森にとっては、とにかく早い段階で先頭に立ちたいところ。

 中団からは新井、荒尾、篠原あたりが追撃態勢に入ってくる。この3車はエンジン的な仕上がりにそこまで差はなく、内枠の分だけ新井が有利と言える。森が桜木に手間取っていれば、強気の突っ込みで先頭に躍り出るかも。荒尾、篠原にしても新井よりスタートで先に出れれば、先頭争いを演じるチャンスが広がってくる。

 しかし、当ブログでの本命には鈴木圭を推す。鈴木圭は今節3日目に上がり3・338を叩き出すなどエンジンの仕上がりが目立っている。優勝戦で7、8番手からのスタートでも内外自在に攻めて行けるし、内枠を何車か置いて出れれば、それだけ優勝が近づいてくる。スタートや展開に左右されずに優勝を目指せるのは鈴木圭だけ。

 相手には新井を挙げる。しっかりと枠ナリ発進することが条件になるが、それができれば仕掛けて行ける動きは十分ある。次に荒尾と篠原。どちらもスタート巧者で、センター枠から飛び出してくる可能性は十分。地元走路で外来勢に好き勝手させる訳にはいかない。スタートに集中してくるハズ。最後に森。10線の最内は絶好の位置。序盤の速攻が決まり、その後も大きなリードを作れれば残り目がありそう。田中や中村もエンジン的には問題ないが、スタートを含めた序盤争いでどうしても劣勢になりそうなので、今回は評価を下げた。

 ◎鈴木圭一郎
 ○新井恵匠
 △荒尾聡
 △篠原睦
 ▲森且行



オーバルチャンピオンカップ(GII)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2019/01/26
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.