中村杏亮が初Vを記念で達成!
山陽オートで行われていたGII若獅子杯争奪戦は、飯塚の33期・中村杏亮が制した。デビュー初Vが記念となり、喜びもひとしおだ。
準決勝は重走路での競争だったが、優勝戦は良走路だった。試走は田村治郎が31、鈴木宏和と渡辺篤と吉原恭佑が32。平田雅崇が33、黒川京介が34、中村と小林瑞季が35だった。
0ハンのスタートは内枠から中村が先行。黒川も遅れずに付いていく。30線は小林が飛び出したが、鈴木がすぐさま交わして行く。他は枠なりの発進。
まずは中村がペースを上げていく。黒川との同期争いがレース序盤の焦点だったが、黒川は中村のペースに付いて行けなくなる。 30線から主導権を取った鈴木がジワリと差を詰めていく。やがて黒川の後ろに付けるとインからパス。マーク追走していた小林も離されずに続いていく。
この時、残り周回がけっこうあったので、鈴木が中村を捕らえるのは時間の問題かと思われた。しかし、直線で詰め寄る鈴木に対し、中村はコーナースピードを上げ、仕掛ける態勢を作らせない。それが結局ゴールまで続き、中村が見事に逃げ切ってみせた。
上がりタイムは3.395。自身のベストを大幅に更新してみせた。この数字を出されては追い込む方は酷だ。3着には最後方から猛追を見せた吉原が食い込んだ。平田と渡辺は序盤から見せ場を作ることができなかった。
これでまたオート界にスター候補が誕生した。同期の中では、黒川などの川口勢の活躍に隠れる形になっていたが、元々の素質は高く評価されていた。それが今回、爆発した。後ろから1級車が追ってきても自分の走りを保てたのは大きな収穫。オート界を盛り上げるべく、これからも着実に成長していってもらいたい。
高橋貢が外来勢を返り討ちにするか!
約二週間ぶりの伊勢崎オート。前回はSG全日本選抜の裏開催で、田中賢の完全優勝でシリーズを終えた。今回、その田中賢は山陽の若獅子杯に出場してるため不在。前回とはうってかわってS級や、A級上位陣が参戦し、レースを盛り上げる。
今回出場する地元伊勢崎の一番手は、絶対王者・高橋貢。前走のSGでは初日に快勝したものの、その後はサッパリだった。何とか乗った準決で7着、最終日も5着とピリッとしなかった。ただし、その前の地元では3日間開催で完全優勝。地元ならいつもの動きに戻る可能性もある。
高橋貢と共に地元で奮起したいS級は西原智昭、内山高秀、岩田行雄の3者。西原はSGの2日目に反則妨害。そのまま連続参戦となった浜松一般開催でもイマイチな結果に終わった。その一般開催には岩田も出ていた。初日、2日目と3着だったが、最終日は欠車。やや不安残りと言える。内山はSG以来の出走。そのSGでは準決3着で惜しくも優勝戦には乗れなかった。3日目に8着があるが、それ以外の日は良い走りを見せていた。
外来のS級は浜松勢が好調。伊藤信夫と松山茂靖が参戦するが、両者とも前走の地元では優勝戦まで進んでいた。予選準決も伊藤は2着、1着。松山は1着、1着。好リズムのまま伊勢崎に乗り込んできた。その開催の準決で2着だったのは松尾啓史。この開催は準決8バトルだったため優勝戦には進めなかったが、初日と最終日も1着を取っており状態としては上り調子。
川口からのS級は池田政和と斎藤撤二。両者とも前走は地元4日間一般開催。優勝戦には進めてないが、池田は準決3着の試走で3・29の好タイムをマーク。斎藤も準決の7着以外は2着を3本まとめる安定した成績。
飯塚から来場の久門徹、山陽からの佐々木啓は、エンジン崩れているわけではないが、優勝争いに加わるとなるともう少し上積みが必要な現状だ。
A級では、田中賢が完全優勝を達成したレースで3着だった鈴木将光が好調。予選準決は全て1着で、鈴木将にも完全優勝がかかっていた。他では、そのシリーズの準決だけ4着だった新井淳は、その他の3走で全て1着。佐久間健光もスピードが出てきている。
外来A級では山陽勢の岡松忠、浜野淳がS級に匹敵する実力を持っているし、西村龍太郎と穴見和正が近況のリズムを上向かせている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
池田 政和〔川口 S-32(23期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-44(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-29(24期)〕
松山 茂靖〔浜松 S-36(26期)〕