川口勢が層の厚さを見せ付けそうだ!
今回は各レース場から選手が参加するが、そのメイン層は地元勢。S級は川口所属が11人参戦予定で、外来は山陽からわずか2名。A級もB級も地元勢が大量あっせんとなる。
S級やA級の上位は前走がSG全日本選抜だった。今回出場する中で優勝戦まで進んだのは中村雅人と加賀谷建明。中村は初日から危なげないレース運びを見せ、準決も見事1着で通過。優勝戦で4枠の好位置を得られた。しかし、スタートでダッシュが付かず7番手発進。ここから追い込みを見せたが4着止まりだった。それでもSGの優勝戦で4着なら悪くない。予選道中も力強い走りを見せていたので、今回も優勝候補の一人に挙げられる。加賀谷もSGでは初日から完調の走りを見せていた。1着、1着、2着、1着で優出すると2枠に入り、スタートさえ行ければ面白い存在になり得た。しかし、優勝戦ではスタート行けず6番手発進。一旦は最後方にまで下がったが、そこから2人抜いて6着ゴールとなった。展開が厳しかっただけで、エンジン面はかなり高い位置にあるとみていい。
この10月から川口のランクトップを中村に譲る形になった永井大介は、SGの準決で3着になり優勝戦には進めなかった。ただ、他の4日間は1着3本、2着1本と安定感ある成績を残せていた。機力に関しては中村とそれほど遜色はなく、今回もシリーズの中心になりそうだ。
他にSGで動きが光っていたのは池田政和、岩田裕臣あたり。池田はここ数節、エンジンを中の上で保てており、好調時に近い走りができている。エンジンが安定しているだけあって、初日から好走を連発させることが多い。岩田は高いスタート力をバックに、速攻気味の仕掛けが決まっていた。
若井友和、大木光、佐藤裕二、平田雅崇などもある程度の成績は残せており、エンジン的に戦えないことはない位置にある。逆に、鈴木清、森且行などは立て直しが急務となる。
外来S級は佐々木啓と角南一如。佐々木はSGではいい所がなかった。ただ、SGの前まではそこまで悪くなかったし、セッティングを合わせる能力には定評があるので、早い段階で川口走路に合わせてくる可能性はある。角南はSGの初日に1着。その後は失速したが元々、オープン戦よりもハンデ戦で力が出せるタイプなので、今回のような一般開催の方が、角南の走法が生きてくるだろう。
A級では、初のSG戦線で揉まれてきた黒川京介の成長ぶりに注目したい。また、SGから乗り替わった車が良さそうなのは早船。前走の川口で準優勝だったのは篠崎実。牛沢和彦は前走の伊勢崎で優出してきた。力量的にはS級に匹敵する田村治郎、東小野正道、岡松忠の動向も注視したい。B級では前走の川口で活躍が目立った清水雄平、阿久津正夫、松永幸二らが今回も見せ場を作るかも。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-12(25期)〕
大木 光〔川口 S-15(28期)〕
池田 政和〔川口 S-32(23期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-41(27期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-21(23期)〕
角南 一如〔山陽 S-40(27期)〕