Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(特別GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 9月22日~24日 伊勢崎オートの展望 >>
9月19日~21日 山陽オートの展望

 今回の山陽も3日間の短期決戦!


 sanyo_G1_02.jpgのサムネール画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 約一ヶ月ぶりの開催となる山陽オート。前回に続き今回も3日間開催となる。初日がいきなり最終予選で、全く気を抜けない状況。注目の選手は鈴木圭一郎で、勢いそのままに今回も活躍を見せるか。

 S級とA級上位選手は前走が飯塚のプレミアムカップだった。ここでは鈴木圭一郎と松尾啓史が優出。鈴木圭は優勝戦の前まで13連勝できていて、更に3節連続完全優勝がかかっていたが、同地区の木村武之に阻まれ3着。それでもエンジン状態はかなり良いとみていい。今節も主軸となって大車輪の活躍を見せそうだ。地元の松尾も本来の追い込みが決まっていたので、十分抵抗できる状態。地元勢をまとめあげる存在になりそう。

 プレミアムカップで優出はできなかったが丹村飛竜、角南一如、丸山智史あたりはマズマズの動きだった。逆に、佐々木啓、人見剛志はやや低迷。エンジンの底上げが欲しい状態。外来S級も佐藤裕二、鐘ヶ江将平、有吉辰也などはピリッとしなかった。

 プレミアム組以外では影山伸が絶好調。前走の地元3日間開催で約5年ぶりに優勝を決めてきた。この開催はS級を含め、主力が出場していなかったが、こういった開催をしっかりとモノにするには確かな底力がなければ成すことはできない。優勝戦では試走タイムも出ており、エンジン状態は良好。この時の動きを今回も出せれば楽しみは十分だ。

 その優勝戦には岡松忠も乗っていた。結果は5着だったが、その前の山陽開催でも優出しており、現在連続優出中。今回も地元で走りやすいアドバンテージがあるのでチャンスだ。B級ではあるが松本康晃も乗っていた。ハンデ差を生かして粘りの走りができている。

 渋沢憲司も前走の地元で優出しての来場。その開催はGIIだったので優出は価値のあるもの。優勝戦は8着だったが、それまでの4走は全て車券に絡む活躍。武器のスタート力を生かしての速攻に期待できる。

 他でエンジン良さそうなのは稲原良太郎、阿部仁志あたり。新人では浜松の花田一輝がこれまで2優出と成長を見せている。他にも落合巧、中村杏亮、吉川麻季らも優出の経験がある。


 


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
人見 剛志〔山陽 S-36(28期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-20(24期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-30(31期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-34(25期)〕


9月19日~21日 山陽オート初日の1日出走表

2018/09/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55140
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.