Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月4日~7日 飯塚オートの展望 | 4月11日~15日 山陽オートの展望 >>
4月5日~8日 川口オートの展望

 新年度の隆盛を占うべく、川口一般開催開幕!


 

 年度末の川口開催は早川清太郎の優勝で幕を閉じた。優勝戦は1周目にハプニングがあり、その後のレース展開に大きな影響を及ぼした。被害があったのは永井大介で他落。今回出場予定だったが、公傷のため不参加になってしまった。

 永井の他にも川口勢のS級陣はタレントが豊富。中村雅人は前走の地元3日間開催では準決2着だったが、この時は準決8バトルで1着のみが優出だったので優勝戦には進めなかった。しかし、初日も最終日も白星を飾っており、エンジン面は心配なさそう。前走が川口3日間開催だったのは他に池田政和、中野憲人、佐藤裕二、五十嵐一夫。この4車は優勝戦まで進めていないが、池田と中野は準決以外の2走はともに1着。佐藤は3日間シリーズで全て車券に絡む活躍。五十嵐も大きな着は取っておらず、エンジンはマズマズの位置で推移。

 外来勢で最も注目なのは佐藤貴也か。今期は全国ランク9位で、躍進が目立っている。前走のプレミアムカップでは準決5着で優出できなかったが、シリーズ中に1着2本の2着1本は悪くない成績。競争の特徴は鋭いスタートからイン一本の攻め。前団が混戦ならインコースを攻め上げ、後続の攻めが厳しい時はコースを封じて抑え込む。特に近年で走りの個性が強くなってきた。まだまだ伸びる余地が大いにあるので、今後が楽しみな存在。同地区の伊藤信夫は、前走のプレミアムカップの後半2日間で1着を重ねた。状態は上向きにある。

 他に外来S級は丹村飛竜、田中賢、桝崎陽介。丹村と田中は前走が飯塚ミッドナイトだった。丹村はここで優出。優勝戦は4着に終わったが、試走は30を切るタイムをマークしていたので、エンジン面は良好と言える。今回もスタートが決まれば、上位着を連続で取ってくるだろう。田中は長らく軽いスランプが続いていて、最近は脱出したかに見えたが、まだ抜け出してはいない様子。桝崎は前走がプレミアムカップだった。1着はなかったが、大きな着もなくエンジン的には堅調と言える。

 川口勢はA級でも状態が良い選手がちらほらいる。永井が落車した優勝戦に乗っていたのが早船歩、片野利沙、高橋義弘、篠崎実。早船と高橋義は前走では最重ハンの10M前に置かれていた。今回も同様のハンデなら連続優出も十分可能。片野は絶好の0ハン単騎だったが、ペースを上げることができなかった。1号車だったとはいえ、試走37では数字的に物足りない。優勝戦ならせめて3台前半は欲しいところ。また優勝戦に乗るようならその辺を目安にしたい。篠崎は69歳とは思えないほど、走りの積極さが衰えていない。スピード戦よりは混戦で力を最大に発揮できるタイプだ。

 今回は山陽や飯塚から新人が川口に初参戦。中でも注目なのは飯塚の中村杏亮。これまで1着を16回取っており、前走の地元でも準優勝を決めてきた。現在のところ新人33期の中では、黒川京介に次ぐ活躍を見せている。今回出場する泉田修佑、稲川聖也は前走イマイチだったが、着実に力を付けており中村にも負けじと挑んでくる。飯塚の女子レーサー堂免沙弥と稲原瑞穂も参戦。堂免は重走路ではあるが、前走の初日に嬉しい初勝利を挙げた。稲原はまだ白星がないが、少しずつ試走タイムは出てきている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-20(24期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-37(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-45(29期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-46(29期)〕


4月5日~8日 川口オート初日の1日出走表

2018/04/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53835
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.