Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月5日~8日 川口オートの展望 | 平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
4月11日~15日 山陽オートの展望

 第24回GI平成チャンピオンカップ開幕!


 

 先月プレミアムカップが行われた山陽オートで、今度はGI平成チャンピオンカップが始まる。プレミアムカップで優勝した永井大介は不参加だが、鈴木圭一郎をはじめ強豪の多くが参戦する。激しいバトルに期待したい。

 地元山陽の今期のランクトップは松尾啓史。前走のプレミアムカップではいいところがなく惨敗に終わった。今回は新年度でリズムを掴むべく、整備で立て直していきたいところ。山陽のS級は多くいるが、藤岡一樹と西村龍太郎が今期からS級に復帰。藤岡は前走の飯塚ミッドナイトで優出。調子を上げてきている様子。西村は浜松に遠征していたが、ここでは納得いく結果が得られなかった。今回は地元走路で調子を戻したい。

 佐々木啓、岩崎亮一、角南一如らはエンジン状態が並。大崩れしている訳ではないが、GIで戦うなら多少なりとも上積みが必要といったところ。丹村飛竜はマズマズ。前々走の飯塚ミッドナイトではシッカリと優出。その後の川口でも悪い動きではなかった。

 外来の注目は鈴木圭一郎。今年度初出走となった地元4日間の一般開催では全て1着の完全Vを達成した。今期も鈴木圭を中心にオートレース界が動いていきそうだ。鈴木圭が優勝した優勝戦に乗っていたのが中村友和、田中進、浦田信輔の3者。田中進は優勝戦で鈴木圭に屈したが準優勝の結果だった。更に初日から3日目までは全て1着を取っていたので、エンジン状態としてはかなり良い。ハンデ変動がなく、今節も最重ハンの10M前に置かれるようなら積極的に狙っていきたい。浦田は優勝戦3着だった。予選道中もしっかりと着をまとめており安定感は戻ってきてる。中村友はスタートのムラさは解消されていないが、スピード面だけならS級一桁の選手にも匹敵するモノを持っている。

 エンジン状態の良さで言ったら荒尾聡も鈴木圭に負けてない。山陽のプレミアムカップで優出した後の地元のミッドナイト王座決定戦では全て1着の完全Vを達成。今期は全国ランク4位になっており、一時期の快進撃が再び始まりそうな予感。ミッドナイト王座決定戦とは別の勝ち上がりでミッドナイトで優勝したのは鈴木聡太。こちらも3日間全て1着の完全Vだった。ここ数節はエンジンが高位で推移しており、スタートの良化とともに好成績を収めている。

 絶対王者・高橋貢は前走のプレミアムカップで優出していた。ただし、この優勝戦で高橋貢にしては珍しく反則を犯してしまった。エンジン面は心配ないが、精神面でこれがどのような影響を及ぼすか。伊勢崎勢は内山高秀、西原智昭、松本やすし、といったあたりがエンジン的に堅調。

 川口勢は直前までの川口開催に出場していた選手が多い。そこでは川口の中村雅人と浜松の佐藤貴也が優出。特に佐藤貴は初日から白星を重ねていた。エンジン好調とともに走りの方も気合が増してる様子。池田政和は初日から連勝で準決に進んだが、そこでは4着と惜敗。ただし、エンジンは悪くなさそうだった。大木光、中野憲人も悪くない気配を見せたいた。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-28(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
山田 達也〔川口 S-16(28期)〕


4月11日~15日 山陽オート初日の1日出走表

2018/04/10
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53858
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.