Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月16日~18日 飯塚オートの展望 | 3月21日~25日 山陽オートの展望 >>
3月17日~20日 川口オートの展望

 本命車が不在で大混戦が予想されるシリーズ!


 

 この直後にプレミアムカップが控えている関係で、今節はS級とA級上位の選手は不在。A級中堅以下とB級による戦いとなる。その中でも突き抜けた車は不在で、誰にでもチャンスが訪れてくる。気になる選手や、走りに個性のある選手をピックアップしたい。

 まずは地元川口勢から。今回出場する中でランクトップは間中大輔。スタートにやや難があり、レース序盤の展開を作れないことが多々あるが、道中回り出してからは強烈な攻めを見せる時もある。今回は強豪がごっそりといないので、いつもはいる同ハン外枠勢やハンデが後ろの選手を気にすることなく、自分のペースで走れるのは大きな強み。厳しいイン突っ込みを連発させてくるか。

 まだ優勝経験のない古木賢だが、1級車に乗り替わってからは着実に力を付けている。持ち味は好スタートから早めの抜け出し。特に短ハンデ戦のような番組構成なら連対することが多い。今回はメンバー的に強豪がいないので、初優勝へ向けて初日から勢いを付けたい。その師匠に当たる牧野貴博も参戦。近況のエンジン推移はイマイチだが、確かな捌きを裏づけに、レース道中はそつのない走りをしてくる。試走タイムが並に出ていれば、上位進出も十分可能だ。

 ツボに入ったときの爆発力が魅力なのは深谷輝。スタートを含めてレース序盤に不安を残しているが、軌道に乗り出すとパワーある走りを炸裂させてくる。高塚義明も大駆けがあるタイプ。こちらはスタートも巧く、レース前半で先頭に立てることが多い。レース後半までタレることなく走れれば車券に絡んでこれるだろう。常に全力投球なのは篠崎実。69歳とは思えない積極果敢な走りで混戦を演出したり、団子状態を粉砕してくる。速攻タイプなら吉田幸。同ハンに数車並んでいても、最内の置かれるようなら外枠勢を張って出て抑え込みを発揮できる。単騎の逃げなら片野利沙。いきなりの独走に入れるようなら格上相手でも振り切れる車速がある。
 
 外来では清岡優一が前走のミッドナイトで優出してきた。今回は昼間開催に移行するが、優出後の勢いは注意したい。同じく伊勢崎勢では安定感で鈴木清市が光ってる。このところずっとある程度で成績をまとめている。

 山陽勢は走りに個性ある選手が多い。今回出場する中で山陽ランクトップは山崎進。攻めはやや荒削りな面あるが、その強引さが功を奏すシーンもしばしば。同じようなタイプで石橋大も、前団が混戦で番手を上げて行きづらい時でも豪快な突っ込みで状況を打開してくる。強引なタイプではないが藤本剛は、冷静に戦況を分析しながら攻めて行けるタイプ。1度波に乗るとしばらく続く松生信二は、現在好調モードなので狙い目。

 B級では川原剛がエンジン力を生かして奮闘している。スタートで後続に叩かれても、渋太く巻き返してくることがある。新人33期では稲川聖也が前走で初優出を決めた。優勝戦は8着だったが、予選準決の3日間は全て連対していた。1着の多さで言えば黒川京介の方が上。デビューしてから17勝を挙げている。泉田修佑も黒川に負けじと12勝で追従している。伊勢崎からは伊藤正真と高橋絵莉子が参戦。伊藤は現在11勝を挙げ、前走のここ川口でも活躍していた。高橋も初白星を挙げてからは自信を持ってレースできている様子。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

間中 大輔〔川口 A-59(28期)〕
古木 賢〔川口 A-68(31期)〕
牧野 貴博〔川口 A-71(24期)〕
深谷 輝〔川口 A-90(26期)〕
福村 唯倫〔川口 A-96(25期)〕
和田 健吾〔浜松 A-84(28期)〕
山崎 進〔山陽 A-99(26期)〕
川原 剛〔川口 B-1(26期)〕


3月17日~20日 川口オート初日の1日出走表

2018/03/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53702
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.