Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月10日~12日 飯塚オートの展望 | 2月13日~16日 伊勢崎オートの展望 >>
スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎にとって相手が軽いか!


 浜松で行われているGI第59回スピード王決定戦も優勝戦の日を迎えた。準決では永井大介や荒尾聡、木村武之、金子大輔、早川清太郎などが敗れる波乱があり、優勝戦はSGのような顔ぶれとはならなかった。しかしその中でも、鈴木圭一郎は全国ランク1位として、しっかり準決を1着で通過していた。

 桜井晴光が優出したこともあって、優勝戦はハンデ戦になった。0M単騎に桜井。10Mは内から渡辺篤、伊藤信夫、池田政和、佐藤貴也、松尾啓史、青山周平、鈴木圭の順。

 スタート争いだが、まず0ハンの桜井は後ろに叩かれることはないだろう。10Mは、ほぼ枠ナリ。渡辺の先行に伊藤が続く。乱れるとしたら佐藤貴、青山、鈴木圭あたりがダッシュ決めてくる可能性があることか。

 レース序盤は桜井が引っ張る展開。どこまでペースを上げられるかによって10線勢の動向も変わってくる。前節からエンジンは絶好調で、今節も上がり37近辺を出している。優勝戦では更に一つくらいタイムを上げてくる可能性もある。それを追う10線勢は楽ではない。ただし、今節のタイム比較で言えば伊藤信や鈴木圭なら届く公算。

 強豪の多くが準決で敗れてしまっている状況なら、鈴木圭にとって追い込みもそこまで厳しくないとみた。スタートでも8番手からのレースになる可能性は少なく、5~6番手には出て行きそう。そこからは8周戦になるのを好材料に1車ずつ捌いていきそう。初日から4連勝の勢いに乗って完全優勝を決めそうだ。そこで当ブログでの本命には鈴木圭を推す。

 相手は桜井。記念の優勝戦で一人だけ0ハンに置かれているのは大きな魅力。また、桜井の走法は後ろをブロックするのではなく、大きなコースを走ってペースを上げられるタイプ。更に、現状のエンジンの仕上がりは絶好調。10線勢が競り合うような格好になれば優勝まで見えてくる。桜井はこれまで2度、GIを制しているが、その2回とも強豪が10線に数車並んだ状態で、本人は0ハンからのレースだった。今回とハンデ構成が似ており、全く軽視できない存在だ。

 その次は伊藤信と渡辺。準決では10線が多く並んだレースが多かったが、外枠勢はほとんど苦戦していた。これだけのメンバーだと10線の内枠の有利度はかなり高い。この優勝戦では枠の利を生かして好展開を作れそう。伊藤信に関してはスピードも出ているので、早めに桜井を交わせるようならチャンス倍増。最後に青山。底力を考えれば優勝も十分考えられるが、今節の仕上がりはそこまで良くなく、更に枠的にも苦戦が想定される。それをいい意味で裏切る好スタートを切りたいところ。もちろん佐藤貴や池田も、序盤の位置取り次第では一気に怖い存在になる。道中伸びる松尾はスタート面での不安が払拭しきれていない。

 ◎鈴木圭一郎
 ○桜井晴光
 △伊藤信夫
 △渡辺篤
 ▲青山周平



スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2018/02/11
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53382
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.