Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月13日~15日 伊勢崎オートの展望 | 11月16日~18日 川口オートの展望 >>
11月13日~15日 飯塚オートの展望

 差しに迫力が出てきた佐藤貴也に注目!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 前回のミッドナイトは、エンジン乗り換わり2節目の荒尾聡が圧勝で幕を閉じた。今回もS級選手が多く参加し、シリーズは盛り上がりそうな予感。今回も3日間の短期決戦だ。

 S級の中で最も状態が良いのは佐藤貴也。前走の地元SG日本選手権で優勝戦まで進出した。優勝戦では5着に終わったが、準決までの4日間も1着2本、2着と3着がそれぞれ1本と充実した内容だった。タイム自体は、そこまでいい数字を出していないが、得意のイン走法に磨きがかかってきた。1回先頭に踊り出せば、なかなか後続には抜かせない走りができている。今回は追い込むレースがメインになるが、前団が混み合っていても、狭いインに突っ込んで行ける技量が身についている。エンジン、乗り手が最高潮の今、よほどの事がない限りは優勝戦まで進出してくるだろう。

 地元のS級は桝崎陽介と久門徹。桝崎は前走のSGではシリーズ中に2勝を挙げた。最終日は試走タイムも出てきており、エンジンは高い位置で推移している。スタートを含めて攻めがあまり早くない傾向あるが、今回のようなハンデ戦ならジックリと追い上げて行くシーンが多く見られるだろう。久門は前走のSGでは1勝をマーク。レース後半は伸びが止まりやすいが、序盤の勢いは鋭いので、速攻が決まれば結果につながる。

 伊勢崎からのS級は新井恵匠と西原智昭が参戦。どちらもSGでは優勝戦まで進めなかったが、新井は最終日に好タイムをマークして快勝しているし、西原もシリーズ中に1勝を挙げ、最終日は試走28を出すなど気配は悪くなかった。山陽からは人見剛志、丹村飛竜、岡松忠がS級として来場。3者ともSGでは力を出し切れなかったが、人見と丹村に関してはタイムが出ていたので、エンジン的には戦える状態にありそう。岡松も、今回のような一般開催なら十分通用するハズ。

 A級では前回の飯塚で優勝した松尾隆広が好調。その後の山陽では準決6着で優出できなかったが、それ以外のレースでは全て1着。勢いは持続していると言える。松尾に敗れて準優勝だった辻大樹も、エンジン状態を保っており、今回も楽しみな選手。高林亮も前走の地元で優出しており、状態は良い。特に捲りが効きやすい冬場は成績が上向く傾向がある。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

桝崎 陽介〔飯塚 S-27(28期)〕
久門 徹〔飯塚 S-34(26期)〕
人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-22(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-24(28期)〕
岡松 忠〔山陽 S-41(17期)〕


11月13日~15日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/11/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52716
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.