Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月11日~15日 伊勢崎オートの展望 | オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 永井大介が久しぶりのSG優勝へ!


 SG第21回オートレースグランプリも優勝戦のメンバーが出揃った。初日の後半レースは不安定な走路でレースが行なわれたが、それ以外は良走路での戦いに。熱戦の最終レースを制するのは果たして...。

 優勝戦の展望をする前に、簡単に準決4個レースを振り返っておく。

 まずは9R。0オープンでの戦いは、最内の早川清太郎がトップスタートを切った。6枠から遠藤誠が続いて行ったが、3番手スタートの永井大介が捲る。その後は早川との一騎打ちで、道中落ち着いてインから交わし、食い下がる早川を振り切ってゴール。

 10R...吉原恭佑がフライング。再発走となった。まずは黒岩明が速攻を決め先頭に躍り出た。中団では荒尾聡と青山周平が激しく競り合う。これを荒尾が制して黒岩を追撃。最後には黒岩を交わし1着ゴール。黒岩は嬉しいSG初優出。4着入線の青山は反則妨害で失格となった。

 11R...トップスタート切ったのは浦田信輔。しかし、佐藤貴也を捌いた高橋貢がキッチリ捕える。佐藤は浦田のインを再三狙うも入れず終了。

 12R...藤波直也がフライングで再発走。三浦康平が森本優佑を交わして逃げ切る。鈴木圭一郎は4~5番手で苦しんでいたが、中村雅人が藤波を飛ばし気味に差した所で、空いたインを突き2番手浮上。3着入線の中村はこの行為で反則失格となった。

 枠番選択は、1番目に永井が1枠、2番目の高橋貢が2枠。その後は荒尾、三浦、早川、鈴木圭、浦田、黒岩と、選択順に内枠から埋まっていった。

 エンジンの仕上がりで言えば永井が一番か。準決で落ち着いてレースできた高橋貢もエンジン状態は、かなり高い位置にある。三浦も独走に入れば快速を発揮できる状態。

 スタート争いは永井、荒尾、浦田あたりが気配良い。早川も以前の印象はだいぶなくなって、スタートは良くなっている。

 SGの優勝戦で10周回での争いとなると、スタートも大事だがエンジン力もレース結果に大きな影響を及ぼしてくる。今節の流れを見ていると、永井のエンジンが一番良さそう。ここは最内の利を生かしてトップスタート、もしくは2~3番手に出て早めに抜け出してきそうだ。先頭に立ってしまえば持ち味のスピードを遺憾なく発揮し、後続を突き放しにかかるだろう。このブログでの本命には永井を推す。

 次に怖いのは高橋貢。かつてのスタート力は影を潜めているが、レース道中の状況判断は的確。エンジン状態が良い今回は、更に落ち着いて攻めて行ける。早めに永井と一対一に持ち込めれば、久々の栄冠も十分にあり得る。そして、鈴木圭。今回はここまで4連覇してるSGの優勝戦とは違い、エンジンにやや不安を残している。優勝戦までに、どれだけ上積みが出来るかが大きなポイント。良くなれば試走タイムにしっかりと表れるタイプなので、その数字には要注目したい。その次は三浦と早川。どちらもスタートである程度の位置を取れる事が条件になるが、スピード面に関してはSG覇者に負けないモノがある。

 ◎永井大介
 ○高橋貢
 △鈴木圭一郎
 △三浦康平
 ▲早川清太郎

 優勝戦当日は雨予報が出ているので、重走路の予想も載せておく。

 雨予想

 ◎鈴木圭一郎
 ○永井大介
 △荒尾聡
 △高橋貢
 ▲三浦康平


オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の出走表

2017/08/14
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51987
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.