Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月16日~18日 飯塚オートの展望 | 8月19日~22日 川口オートの展望 >>
8月19日~22日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎が優勝候補の筆頭!


 

 前回は岡谷美由紀の優勝で幕を閉じた浜松オート。今回、その岡谷は不在だが、伊勢崎のSGで好調だった選手が多数参戦。シリーズの中心は鈴木圭一郎になりそうだが、他にも優勝を狙える選手がおり、気になる選手を挙げていく。

 優勝に最も近いのは鈴木圭だ。伊勢崎のSGでも準優勝の結果を残している。SG5連覇の夢は散ってしまったが、エンジンも気力も高い位置にある。よほどの事がない限り、優勝戦までは進出してくるだろう。

 金子大輔はSGで優勝戦まで進めなかったが、レース内容はそれほど悪くなかった。準決は3着となったが、5日間のシリーズで全て車券に絡んでいた。特長である安定感の高さを示す形に...。今節も初日から強烈な追い込みを見せてくれそうだ。金子と同期の佐藤貴也もエンジンは悪くない。SGでは準決4着だったが、他の日に2勝を挙げる活躍。今回こそは優勝戦まで進みたい。攻めの果敢さは変わらずで、強気な仕掛けを披露する。笠木美孝と青島正樹はエンジンもうチョイか。それでも一般開催なら通用する状態にはある。

 外来のS級は5人参戦予定。ランク筆頭は新井恵匠。前走は地元のSGで気合の入る所だったが、結果的には不本意な成績になってしまった。近況はエンジンが仕上がり切らず、苦しいレースを強いられているが、整備に向き合う姿勢は真摯そのもの。努力が結果に結びつく日も近いハズ。

 伊勢崎からは他に田村治郎、吉原恭佑、鈴木将光が参戦。田村はエンジン状態がイマイチだが、吉原に関しては上々の動き。SG5日間を全て3着以内でまとめており、2勝も挙げている。天候に関係なく車券で狙えるのも大きな強み。鈴木将は徐々に調子を上げてきている。

 飯塚から参戦は田中茂。前走のSGでは3日目に反則をしてしまい、4日目は罰休。しかし、最終日は1着を取ってシリーズを締めくくっていた。反則の影響で攻めは慎重になるが、それでもA級以下を相手のレースなら捌きを発揮して上位に進出してくるか。

 A級では三浦康平が好調。前走の地元SGで優出し3着に食い込んだ。持ち味のスピードを生かしたレース運びが特徴。走路温度が下がった方が結果が出やすいタイプだ。他では須賀学が状態上向き。前々走の地元で優出し3着入線すると、前走の飯塚では準優勝。それも4日間シリーズでオール連対の安定感だった。また、落合淳と鈴木幸治が前走の地元開催で優出。佐藤裕児も前走の地元開催で優出していた。

 33期新人は苦戦が続いているが、落合巧が前走の3、4日目で1着を取り、連勝中だ。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-15(29期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-32(22期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-10(30期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-20(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-29(32期)〕
田中 茂〔飯塚 S-21(26期)〕


8月19日~22日 浜松オート初日の1日出走表

2017/08/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52026
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.