Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<川口>優勝戦の回顧 | 5月4日~7日 伊勢崎オートの展望 >>
5月4日~7日 浜松オートの展望

 ゴールデンウィーク開催!


 hamamatsu_G1_03.jpgのサムネール画像

 今回の浜松一般開催は、直前にSGが行なわれている関係でS級選手は不在。A級とB級による戦いになるが、選手それぞれに走りに個性があり、レースは必然的に盛り上がりそう。気になる選手を挙げていく。

 前走の飯塚開催で、久々に優勝を決めたのは藤川幸宏。優勝戦は10Mオープンの6枠と、けっして良い位置ではなかったが、見事トップスタートを切って主導権を握った。一回は中尾貴志に入られたが、落ち着いて切り返し首位を奪取。そのまま押し切った。藤川の武器はスタートとスピード。ツボにはまった時のパワーはS級上位並のモノがある。ハンデ戦で捌きはやや不安が残るものの、それを補って余りある先述の武器は魅力大。連続優勝へ向け、初日から気合を入れてくるハズ。

 藤川が優勝したレースで4着だったのが浅田真吾。今年はコンスタントな成績を残し、ここ最近で調子を上げている。浅田もスタートが鋭い方で、レース序盤でケリをつけたいタイプ。雨走路もこなすので、天候の変化にも強い。

 同じ地元浜松では平塚雅樹が元気良い。前走の飯塚では準決だけ6着だったが、それ以外はオール2着。その前と、更にその前の節で優出しており、状態は上向いている。平塚もスタート力があり、雨走路も得意な方だ。目下の課題は独走力。今回のメンバー相手なら問題ないが、S級勢を当たるときは独走に入っても追いつかれてしまうケースが目立つ。山浦博幸も状態は上々。前走の飯塚ではもうチョイな結果だったが、その前の山陽GIでは見事優出。大きなコース取りで浮上するのが勝ちパターンだ。

 その山陽GIで優出していたのが吉松憲治。今回参戦する山陽勢ではランクトップだ。スタート、スピードは並だが、レース運びが巧く、混戦になると最大の持ち味を出せる。ハンデ戦で追って行くような展開が向いている。山陽では他に、丸山智史が気配良い。デビュー時からスピードにはソコソコ定評があった。そこに人を抜く技術が加わってきた。

 川口からは山際真介、森谷隼人のスピード派が参戦。森谷は前走の飯塚ミッドナイトで優出。スタート一気からの速攻を得意としている。山際は捲り主体の攻めで上位に浮上するタイプだ。

 B級では、独走力がある赤堀翼、柴田紘志。一発力がある青嶋裕治、戸塚茂。粘り強い馬場雄二、橋本優一。速攻力がある中野肇、岩本君男あたりに注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

柴田 健治〔浜松 A-21(27期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-39(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-54(31期)〕
山浦 博幸〔浜松 A-69(29期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-34(21期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-42(29期)〕
山際 真介〔川口 A-61(26期)〕
森谷 隼人〔川口 A-70(29期)〕


5月4日~7日 浜松オート初日の1日出走表

2017/05/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51165
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.