Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3
オーバルチャンピオンカップ(GII)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が怒涛の追い込みを見せる!


 4日間のレースを戦い終え、ファイナリスト8人が出揃った。準決では前半の2つで、高橋貢と永井大介が敗れる波乱があったものの、11Rでは鈴木圭一郎と荒尾聡が順当に勝ち上がり、12Rも浦田信輔が終3コーナーで強烈な突っ込みを見せ、優出キップを確保した。

 柴田健治と中尾貴志が優勝戦に進出した関係で、優勝戦はハンデ戦となった。0ハン内側に中尾、外側に柴田。10線は内から岩見貴史、久門徹、田中茂、荒尾、浦田、鈴木圭となった。

 0ハン両者のスタート力はほぼ互角。内枠のぶんだけ利がある中尾が先行しそうだ。柴田も10線勢に叩かれることなくスタート切って、中尾の逃げに続いて行きそう。10線は最内の岩見が先行。これに久門が乗って出るか、外寄りの荒尾が乗って出るか。鈴木圭も大外ながら、内枠勢を何車か置いて出るスタートを切りそうだ。

 中尾と柴田の逃げでペースはかなり上がりそう。柴田より中尾の方が、エンジンの仕上がりが上回っているようなので、柴田は中尾の逃げには付いて行けないか。中尾の逃げを追う10線勢の1番手は岩見か荒尾。しかし、この両者でも中尾がミスしない限りは交わし切るまではなさそう。追って行けるスピードがあるのは、鈴木圭のみ。鈴木圭は10線6車の大外だが、スタートで3~4番手には出れそう。準決でも上がり一番時計をマークしているように、スピード面は問題ない。周回が2つ延びる優勝戦なら、なおさら有利だ。当ブログ本命には鈴木圭を推す。

 相手は中尾。デビュー時からスピードには定評があったが、近況はスタート力も増してきている。この優勝戦では、いきなりの独走に入れそうなので、中尾の持ち味を存分に発揮できる。鈴木圭が中団突破に手間取るようなら、記念初Vも十分視野に入ってくる。タイヤを滑らすことなく、コースを外すことなく、冷静に走れれば大きな結果を残せるかもしれない。

 他で可能性あるのは浦田や荒尾。10線から先行する岩見がインを抑えるような展開になると、浦田の突進力が生きてくるし、荒尾が岩見よりも先行できれば、早々と0ハン追撃態勢に入れて展開はグッと有利になる。整備熱心な両者なので、準決よりもエンジンを仕上げてくる可能性も十分ある。最後に抑えたいのは田中茂。10線からのスタートで後手を踏みそうだが、なんとか枠ナリくらいに踏ん張れれば鋭いイン突っ込みで巻き返してこれる。8周戦になるのも田中にとっては好材料だ。

 ◎鈴木圭一郎
 ○中尾貴志
 △浦田信輔
 △荒尾聡
 ▲田中茂


オーバルチャンピオンカップ(GII)<飯塚>優勝戦の出走表

2017/04/04
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.