Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月18日~21日 飯塚オートの展望 | レジェンドカップ(GII )<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
2月22日~26日 伊勢崎オートの展望

 GIIレジェンドカップ開幕!


 isesaki_G1_02.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 今回の伊勢崎GIIレジェンドカップは、25期以前の中から、過去に記念レース優勝経験のある選手がメインの開催。最も若い25期でも、すでに中堅の域に達してきている。若手メインのスピードレースも迫力あるが、ベテラン勢の捌き合いも見ごたえ十分。どのようなシリーズになっていくのか。

 地元のS級選手は、ただ一人。高橋貢だ。今年はまだGIを2節走っただけだが、状態としては悪くない。前走の浜松GIでもしっかり優出し3着。良走路では全て試走30を切るタイムをマークし、浜松の優勝戦では25の数字をたたき出していた。今回は勝って知ったる地元走路。今年の初優勝へ向け、初日から飛ばしてくるだろう。

 外来S級は川口勢が大量参戦。最も状態が良いのは若井友和。前走の地元3日間開催で完全優勝を決めてきた。ここ数節はずっとエンジン状態が良く、ようやく優勝という結果に結びついた形。このまま勢いに乗りたい。若井が優勝した節が、今年初めての出走となったのは永井大介。久々の実戦で動向が注目されていたが、初日から2連勝を挙げ、キッチリと優出していた。優勝戦は試走から劣勢で8着だったが、復帰戦としてはマズマズの滑り出し。これからは、いつもの強い永井を見せてくれそう。佐藤裕二も優勝戦に乗っていた。序盤の展開作りがうまくいかず6着だったが、エンジン面は良さそうだった。他では、乗り替わり正解の斎藤撤二や冬場に活躍が目立つ池田政和、試走タイムは出ている森などが川口から参戦。

 飯塚からは浦田信輔がS級として唯一参戦。前走は若井が優勝した川口開催。浦田も安定感を見せ付けて優勝戦まで進出した。優勝戦の道中も浦田らしい捌きを披露していたので、今回も活躍が期待できる。

 他で調子が良いのは浜野淳と岩崎亮一。浜野の前走は今回と同じ伊勢崎。4日間開催をオール連対の準優勝で締めくくった。レースからは約1ヶ月の間が空いているが、同じ走路でのレースとなればアドバンテージがある。元々、伊勢崎走路は浜野にとって好相性。優勝戦まで進んでくる可能性は大だ。岩崎の前走は浜松GI。3日目の試走後にタイヤのパンクで、出走停止になったが、それ以外は4走中、1着が3本、3着が1本と着取り自体は上々。

 伊藤信夫や岡部聡、佐々木啓らの主力勢は、前走の成績はイマイチだったが、エンジン大崩れしているわけではないので、ちょっとしたところで戦える動きを引き出せそう。

 A級では岩沼靖郎、岩田行雄が状態良い。岩沼は前走の浜松GIで準優勝。タイムが出るコンディションで、持ち味のスピードを遺憾なく発揮している。ただし、今回はハンデの変動に要注意。最重ハンからのレースになると展開はグッと厳しくなる。岩田は前走の飯塚4日間開催で準優勝。シリーズ中も4着以下がない安定した成績を残してきた。ここ数節はエンジンが高位で推移している印象。

*:浜野淳選手は、欠場となりました。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
森 且行〔川口 S-27(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
岡部 聡〔山陽 S-20(19期)〕


2月22日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2017/02/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50631
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.