Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月2日~4日 飯塚オートの展望 | 1月5日~9日 伊勢崎オートの展望 >>
1月2日~4日 川口オートの展望

 池田政和が中心のシリーズ!

 kawaguchi_G1_01.jpgのサムネール画像

 年末のSSの興奮冷めやらぬ川口オートで、新年第一弾の3日間開催が行なわれる。SS王座組の参加はないが、SSシリーズ戦で活躍した選手が多数参戦。その時の動きが大いに参考になる。

 まずSSシリーズ戦で優出した選手から。優勝戦は速攻を決めた西原智昭を最終3コーナーで池田政和が差すも、回り切れず西原を外へ持っていく形に。結果的に3番手を走っていた伊藤信夫が優勝した。池田はこの行為で反則失格。2着に西原、3着に森且行が入った。池田は失格になったとはいえ、エンジン的にはかなり仕上がっていた。開催間隔も空いておらず、 今回も優勝戦まで進出してくる可能性は高い。3着に入った森も試走タイムが出るようになり、エンジンは明らかに上昇中。序盤で展開を作れなかった加賀谷建明だが、エンジン面は高い位置にある。序盤の展開作り次第では優勝争いに参加できる。佐藤貴也と阿部剛士は見せ場を作れなかったが、優勝戦まで進めたのだから状態としては悪くない。

 それ以外にも好調な選手は多い。スピードを武器に活躍するのは吉田祐也や秋田貴弘、それに広瀬勝光。吉田はスタートもマズマズ切れており、序盤で好展開に持ち込める事が多い。レース後半のペースはやや不安だが、序盤の貯金で押し切りを図りたい。秋田は課題のスタートは克服されていないが、後ろの選手に叩かれることなく発進できれば快速を発揮できる。広瀬は車を外に持ち出せれば車速に乗った走りができる。同じレースで走る選手に外回りのタイプがいない方がレースはやりやすい。

 インコースをしっかり回って成績を残すのは五十嵐一夫や掛川和人。五十嵐は2節前に乗り換わってからタイムが出るようになってきた。掛川は抜かれづらい走りをするので、速攻が決まった時は最重ハンでさえ抑え切ってしまうケースがある。

 混戦で強いのは篠崎実と影山伸。篠崎は前節の4日目後にパーツ交換をして最終日にしっかりと結果を出してきた。影山は最重ハンの10M前の今は活躍できるチャンス。しっかりとスタートを残したいところ。

 今回出場する女子レーサーは佐藤摩弥、岡谷美由紀、片野利沙、藤本梨恵。佐藤はSSシリーズ戦で優勝戦まで行けなかったが、スタートの切れは変わらず良く、早めの抜け出しが可能な状態。岡谷は近況、急成長中。タイムも出るようになってきており、最終日も1着を取っていた。片野は前走の4日目から上向いてきた。藤本は現況、カベにぶつかっている様子。キッカケを掴んで成長につなげたい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
森 且行〔川口 S-27(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-33(27期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-38(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-44(31期)〕
高橋 義弘〔川口 S-47(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-30(29期)〕
阿部 剛士〔川口 A-39(27期)〕


1月2日~4日 川口オート初日の1日出走表

2017/01/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50245
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.