Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月10日~13日 川口オートの展望

 外来の目玉は青山周平、地元勢はどう対抗する?


 kawaguchi_G1_04.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 このところ気候的にだいぶ冷え込んできて、各地で素晴らしいタイムが連発されているオートレース界。全国の中でも滑りやすい走路とされる川口でも、この時季は高速バトルが期待できる。

 今回出場する中で状態が良いのは青山周平。前走は直前の地元で、初日から3連勝を決め優出すると、優勝戦では田村治郎の激しい抵抗にあい、準優勝となってしまった。しかし、試走タイムはシッカリ出ていたし、ここ数節のレース内容は充実そのもの。今回も優勝候補筆頭に挙げられる。

 青山が準優勝になった優勝戦を制したのは池田政和。急きょ、今節の追加あっせんとなったが、青山を負かした勢いは重視したい。試走タイムも上がりタイムも申し分なく、エンジン的に仕上がってると言える。地元川口でも同じ動きを出したいところだ。

 今回、地元一番手は永井大介。今年度に入ってからは、なかなか絶好調になることが少なく苦しい期間を過ごしている。前走の地元でも準決で追いが届かず3着止まり。優勝戦までは進めなかった。今回はメンバー的にも優出はノルマと言える。いきなり絶好調にならなくとも、優出圏内に入れる動きには持っていけるハズ。

 永井と同期の若井友和は、永井同様に絶好調とは言えないがマズマズの状態を保っている。ここ数節でもそれなりの結果を出しており、今回のような開催なら主力級に数えられる。車と車の間がバラけるスピード戦になるよりも、ごちゃごちゃした混戦の方が持ち味を出せよう。今年、大きな成長を見せたのは黒岩明。記念レースでも十分通用する走りを見せている。エンジンが良いのもあるが、好内容のレースを経験することによって本人にも自信が出てきた様子。しっかりと態勢を作れば格上相手でもイン突っ込んで行けるようになった。近況はエンジンが一息だが、決して悪い部類ではない。レース後半追い込みタイプの山田達也や中野憲人はエンジン状態マズマズ。特に中野は、前走の地元4日間開催で3勝を挙げている。

 外来S級は青山以外に遠藤誠と笠木美孝が参戦。遠藤は前走の地元GIIで優出していた。5日間のシリーズで勝ち星がないのは気になるが、優勝戦に乗っての参戦なのでリズム的には悪くない。笠木はエンジンもうチョイといったところ。あとちょっと上積みができれば、笠木らしい速攻が見られるか。

 A級の若手で元気が良いのは佐藤裕児と渡辺篤。佐藤は前走の地元GIで準決こそ5着だったが、それ以外の4日間はオール3連対を果たしていた。デビュー前評判は高かった佐藤。今のところ評判通りの活躍ができてるかというと微妙だが、ここらで躍進を見せたいところ。渡辺は前走の地元GIIで、初日と最終日に試走29秒、3日目に上がりタイム3・365秒とスピードの高さを見せつけた。これからの時季に期待できる選手だ。

 B級では独走力ある清水雄平、松永幸二、川原剛、日室志郎らが展開を生かせれば連に絡んできそうだ。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
黒岩 明〔川口 S-17(26期)〕
山田 達也〔川口 S-19(28期)〕
中野 憲人〔川口 S-37(24期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-43(25期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-45(22期)〕


12月10日~13日 川口オート初日の1日出走表

2016/12/09
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.