Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月2日~6日 浜松オートの展望 | 11月7日~10日 川口オートの展望 >>
日本選手権オートレース(SG)<浜松>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が完全優勝を目指す!


 SG第48回日本選手権オートレースも優勝戦の日を迎えた。予選道中に永井大介や荒尾聡などが失権となる波乱はあったものの、優勝戦はSGの最高峰・日本選手権に相応しい顔ぶれ。至極のレースが見られそうだ。

 今回はシリーズを通して天候に恵まれ、更に優勝戦も良走路で行なわれそう。エンジンの比較がしやすく、誰の状態が良いのかが分かりやすい。優勝戦までの4日間で最もタイムが出たのは鈴木圭一郎。準決で上がり344、試走25の驚異的数字をマーク。エンジンの仕上がりは抜きん出ている。次いで、青山周平。その後に中村雅人、高橋貢、早川清太郎が続く形 。

 オープン戦で大事になるスタートは、今節で言えば鈴木が最も切れている。枠に関わらず連日トップスタートを決めている。次いで、青山。元々の高いスタート力を今回も発揮できている。その次は中村か。

 総合判断すると鈴木の本命は揺るがない。3日目のスーパーライダー戦では、強豪相手に7枠からスタートを決めている。スーパーライダー戦からメンバーが変わったのは浦田信輔だけ。優勝戦は4枠になるので、スーパーライダー戦よりも切りやすくなる。ここもトップスタートを切るとみた。いきなりの独走に入れれば、今節のエンジン比較から鈴木を追って行ける選手はいない。そのままハイペースの逃げに持ち込みそうだ。

 相手に推すのは青山。優勝戦のメンバー相手でゴチャ付く展開になると脆さもあるが、ここは2、3番手のスタートを切りそう。前を走る鈴木にワンミスでもあれば、インに入っていけるチャンスがあるかも。もしくはトップスタートを決めるようなら、インを外さない走りで最後まで抑え込んでしまうシーンもあり得る。

 次に怖いのは高橋貢。2012年以来、SGの優勝からは遠ざかっているが、今節は絶頂時を思わせる動きを見せている。今年10月のSG全日本選抜の優勝戦では、序盤8番手の展開から鋭い追い込みを見せて3着に食い込んだ。今回のスーパーライダー戦でも鈴木と激しい競り合いを演じた。エンジンの状態はかなり良いのだろう。1枠から先行するか、もしくはイン潜り込んで好位を奪取できれば優勝争いに参加してくる可能性も大だ。いつもの迫力が見られないのは中村。準決も勝つには勝っているが、タイムの面ではやや不安の残る数字。優勝戦までの整備でどこまで上積みできるかがカギだ。浦田信輔、早川清太郎、金子大輔、木村武之は枠的にもエンジン的にも厳しくなりそう。

 ◎鈴木圭一郎
 ○青山周平
 △高橋貢
 △中村雅人
 ▲金子大輔


日本選手権オートレース(SG)<浜松>優勝戦の出走表

2016/11/05
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49798
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.