Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 | 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
3月2日~6日 川口オートの展望

 第64回GI開設記念グランプリレース開幕!

 

 川口の伝統あるGI・開設記念グランプリレースも64回目を迎えた。冬場に行なわれることが多いこの大会は、過去にも数々のスピードレースを生んできた。さて、今回は誰がその栄冠を勝ち取るのか。

 地元勢はランク筆頭の佐藤裕二が中心。今年の初頭はいきなりの連続優勝で勢いを付けたが、その後は平凡な結果が続いた。それでもエンジンが崩れているわけではなく、それなりに戦える動きは保っている。ランク次位の若井友和も状態はマズマズ。前走の浜松GIIでも良い走りを見せていた。同期の森且行もエンジンは仕上がっているので、この2人で外来勢を迎え撃つ態勢を整えたい。大木光も前走の伊勢崎で優出し4着。予選道中も成績は良かった。

 その大木が優出したレースに出ていたのは青山周平、浜野淳、池田政和の3人。青山は昨年末にSG初優勝してから走りの幅が広がった感じがある。以前は道中で前の車を攻めあぐねていたシーンでも、最近は落ち着いて対処できるようになっている。浜野は3連勝で優出し6着。動きは問題ない。池田はシリーズ中に白星はなかったが、今回の川口は全レース場の中で最も相性の良い走路。初日から存在感を示してくるだろう。

 地元飯塚で優勝しての参戦は荒尾聡。4日間シリーズをオール連対での優勝。優勝戦でも素晴らしいタイムが出ていたので、今回のスピードレースでも対応できそう。以前のようなレース後半のタレが少なくなっているのが強み。荒尾が優出したレースで、他に乗っていたのは鈴木圭一郎と篠原睦。鈴木は初日から3連勝で優出し、優勝戦でも2着に入る好内容。エンジンはここ何節も安定している。篠原も初日から3連勝で優出し、優勝戦では5着。優勝戦では他の選手と比べてエンジンが負けていたが、3連勝を決めているように決して悪いわけではない。

 前走が浜松GIIだった選手達で、動きが良かったのは中村雅人、金子大輔、岩崎亮一、佐々木啓など。中村は優勝した飯塚SGからの動きを保ち、この大会でも優勝。道中も力強い攻めで本来の走りができている。ただし、直前になって私病により欠場になってしまった。金子は地元で1着を量産しているように、地元に関しては折り合っている。あとは川口走路にどこまで合わせられるかかカギ。岩崎、佐々木の両者は持ち味の安定感が戻ってきている。

 また、私病により約1ヶ月戦線離脱していた永井大介がどんな走りを見せてくれるか。これも楽しみの一つだ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
永井 大介〔船橋 S-5(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-6(31期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-8(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-22(29期)〕


3月2日~6日 川口オート初日の1日出走表

2016/03/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47810
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.