Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月23日~26日 飯塚オートの展望 | さざんかカップ(GII)<船橋>優勝戦の直前予想 >>
1月27日~31日 船橋オートの展望

 船橋の開催は残り3節!

 

 伝統ある船橋のさざんかカップも今回で最後。と言うより船橋オートでの開催は今回を含めて残り3回。その状況にふさわしく、地元の選手はほぼ出場する。強力な外来勢を迎え入れ、レベルの高い走りが見られそう。

 地元勢は充実してる選手が多い。船橋前節の優勝戦は船橋オールスターに近いメンバーだった。優勝した新井恵匠は、その後伊勢崎で4日間を走り、ここでも優出。エンジンの好調ぶりが窺える。前節船橋の優勝戦で3着だった永井大介も、その後伊勢崎で走り優出。この2車はレース場を問わずエンジンが安定している。

 前節船橋で準優勝だった鈴木圭一郎は予選、準決を1着で勝ち抜けておりエンジンは心配ない。優勝戦でも新井を交わせそうな動きがあった。鈴木と同様に予選、準決を1着で突破し優出していたのは中村雅人と青山周平で、この両者も今回に向けて不安要素は見当たらない。レース当日の気候に合わせる程度だろう。復調気配ある池田政和、内山高秀も楽しみな存在。荒川哲也も優出していたが、今節からハンデの変動などには気をつけたい。

 外来勢では佐藤裕二が絶好調。お正月の地元開催で優勝すると、その後の伊勢崎でも優勝し、今年早くも2V。素早いスタートからの速攻が冴えている。同地区の森且行、中野憲人は前走の地元開催で優出したが、当日は降雪のため開催中止。エンジンは仕上がっていただけに優勝戦で走りたかったことだろう。

 他に、優勝して今節を迎えたのは篠原睦。前走の山陽の優勝戦はフライングをしてしまったが、レースでは力強い動きを見せていた。今後はスタート慎重になるかもしれないが、エンジン面は問題なさそう。同じ優勝戦には浜野淳も進出していた。

 佐藤裕二が優勝した伊勢崎の優勝戦に乗っていたのは高橋貢と金子大輔。高橋が5着、金子が6着だったが、予選と準決はともに1着で勝ち上がっていたので、エンジンは悪いとは言えない。金子は全国ランクナンバー1の実力が伴ってきた。

 飯塚の大将格・浦田信輔は前走が地元のGI。初日から4連勝を挙げ、優勝戦まで進み4着。本来の安定感が戻ってきている。

 直前の伊勢崎開催では反則を取られてしまった木村武之と田村治郎だが、シリーズを通してエンジンは悪くなかった。冬場のスピード戦にも対応できている。岩崎亮一もここで走っていたが、初日に白星を挙げたもののエンジンはやや不足。船橋での上積みに期待したい。

 他で注目なのは、船橋連続参戦になる佐藤貴也と益春菜。今回は短ハンデ戦が多くなりそうなので、特に益の活躍の場が広がっていくだろう。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
永井 大介〔船橋 S-5(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-6(31期)〕
金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-3(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-8(25期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕


1月27日~31日 船橋オート初日の1日出走表

2016/01/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47569
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.