Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月22日~25日 伊勢崎オートの展望 | 1月27日~31日 船橋オートの展望 >>
1月23日~26日 飯塚オートの展望

 好調者不在で誰にでもチャンスが!

 

 今節出場する中で、絶好調の選手は特にいなく、優勝争いは混沌としている。それでも飯塚勢が地の利で外来勢を払いのけるか。

 地元のランクトップは田中茂。前走は川口だった。3連勝を挙げ優勝戦まで進んだが、優勝戦の日は降雪のため中止打ち切りとなった。リズム良く勝ち上がっていただけに、優勝戦で走りたかっただろう。レース場が変わってどうなるかだが、同じようなエンジン状態になれば優勝はその手にぐっと近づく。

 地元のS級で他に調子がマズマズなのは桝崎陽介と東小野正道。ともに前走は船橋3日間開催。桝崎は準決で2着だったが、このシリーズは準決8バトル制で1着のみが優出。そのため優勝戦には進めなかったが、連日試走タイムは出ていた。東小野は準決3着だったが、初日に1着を取っておりエンジンは上々。

 地元のS級は久門徹と竹谷隆も出場するが、エンジン的にはやや不足。しかし、地元なら整備もやりやすく、早い段階での立て直しもありそうだ。

 山陽からはS級が3選手出場予定。佐々木啓は前走の船橋では初日1着だったが、その後はやや失速。それでもエンジンが大崩れすることは少ない選手なので、それなりの状態には持っていける。角南一如は前走の地元で優出。しかし、優勝戦では見せ場を作ることができなかった。松尾啓史は優勝戦まで進めなかったが、最終日は強い勝ち方をしての白星。今後につながりそう。

 最後のS級は遠藤誠。エンジンはずっと好調だったが、ここ2節くらいは少し落ちてきた。ただし、全く戦えてないわけではなく、乗り手でカバーして善戦はできている。早めにエンジンを良いときの動きに戻したい。

 A級で好調なのは藤岡一樹、丹村飛竜、浅田真吾あたり。藤岡は前走の地元で優出。優勝戦はイマイチだったが、ここ何節もエンジンは高い位置で安定。スタートも切れている。丹村は前走の船橋3日間で2、3、1着。不安要素だった車のバイブレが解消しており、ここからの巻き返しがありそう。浅田も前走は船橋3日間。準決2着だったが、準決8バトル制だったため優勝戦には進めなかった。それ以外の2日間はともに1着と好調を誇示していた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-11(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-25(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-28(28期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-34(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-12(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-47(25期)〕


1月23日~26日 飯塚オート初日の1日出走表

2016/01/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47551
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.