Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 1月15日~18日 川口オートの展望 >>
1月12日~14日 伊勢崎オートの展望

 地元S級は絶対王者・高橋貢のみ!

 

 伊勢崎の新春第一弾開催は12日~14日の3日間短期シリーズ。地元を守るS級は高橋貢だけで、外来のS級は6人参戦予定。3日間開催なので、初日は主力が各レースに分散されると思われる。優勝戦まで進んできそうな選手をピックアップ。

 地元の総大将は高橋貢。今年は初出走で、前走は年末の川口SS戦。トライアルポイントが足りず、30日の順位決定戦回りになったが、そのレースではキッチリ1着で締めていた。ただでは終わらないのが王者たる所以。今年も円熟の走りを見せてくれそう。

 対する外来S級で勢いがあるのは金子大輔と佐藤裕二。金子は年頭の地元開催で完全優勝を決めてきた。優勝戦には中村雅人ら強豪も進出していたが、道中で捌き切っての優勝。価値のある1勝と言える。もちろんエンジン状態はかなり良い。佐藤も年頭の地元開催で優勝。5日間シリーズの2日目に被害があって落車したものの、しっかりと立て直して優勝。精神力の高さを見せた。完走した4個レースは全て連に絡む安定ぶり。今回も初日から積極的に仕掛けていく。

 山陽のS級3車は、全て前走が年末の川口SSシリーズ戦。最も成績が良かったのは岡部聡。安定したレース運びで優勝戦まで進むと、そこでも準優勝の好結果。エンジンは高い位置で推移している。松尾啓史も動きは良かったが、肝心の準決で被害があって落車。しかし、落車明けとなる最終日は不安を払拭する1着取り。落車による悪影響はなさそう。最近、元気がないのは前田淳。川口では準決まで進んだものの、シリーズ未勝利で終わっている。年が明けたので心機一転、奮起してもらいたい。

 最後のS級は遠藤誠。年頭の地元開催では2連勝を挙げ、準決まで進んだがそこからは失速。ただし、基本的にエンジンは悪くなさそうで、その日の気候に合わせられれば戦える状態にある。

 佐藤裕二が優勝したレースで2着だったのは三浦康平。昨年11月から調子を上げ、現在に至っている。冬場の高速戦でも全く引けを取らないので、今回も期待できる。同じく森村もその優勝戦まで進み6着。課題のスタートさえこなせば、爆発的なスピードを発揮できる。

 金子大輔が優勝したレースで4着だったのは浅香潤。その4日間シリーズでは勝ち星がなかったが、整備力の高さを示し、優勝戦まで進んでいた。青島正樹も優勝戦まで進み7着だった。優勝戦以外の3日間はオール連対の安定感。速攻も決まっていた。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-13(27期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-47(25期)〕
五十嵐 一夫〔船橋 A-17(21期)〕


1月12日~14日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/01/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47466
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.