Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月5日~7日 川口オートの展望 | 秋のスピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
10月8日~12日 浜松オートの展望

 地元の牙城を切り崩すのは誰か!

 

 浜松で行なわれる第57回GI秋のスピード王決定戦は、各地区から豪華なメンバーが集結した。今回から全国ランク1位になった金子大輔が地元勢を引っ張って行く存在になる。

 その金子は前走が伊勢崎のSG。まさかの予選モレだったが、残り2日間はキッチリ1着を決めていた。今回は地元で、更にGI。気合を入れ直して臨む。木村武之、遠藤誠、渡辺篤は前走が船橋3日間だった。木村は1着を2本重ねて優出。優勝戦は4着だったが、これは雨走路でのレースだった。遠藤は準決で2着だったが、優出へは1着条件の変則的な勝ち上がりに泣いた。エンジン自体は悪くない。渡辺は全て4着。もう少し良くさせたいところ。佐藤貴也と伊藤信夫は前走が伊勢崎3日間。どちらも優出はしていないが、マズマズのレース内容だった。

 浜松勢に次いでS級が多く参戦するのは川口勢。若井友和と森且行の25期コンビが地元のナイター開催で優出。エンジンは戦える状態に仕上がっている。ランク的にトップの佐藤裕二は予選モレしたが、後半の2日間はともに1着。調子を上げている。高橋義弘は準決だけ3着になったが、それ以外はオール連対。平田雅崇は予選道中で落車。この影響がどこまで出るか。

 永井大介擁する船橋勢は、S級が4人参戦予定。永井は前走の川口ではエンジンを合わせ切れなかった。今回の浜松は、全6場の中で最も苦手としている走路。どこまで戦力をアップできるかは、やや疑問だ。今期から大幅にランクを上げたのは早船歩。成績が示すように、エンジンも高い位置で推移している。新井恵匠と西原智昭は近況やや元気がないが、整備に対しては真摯に取り組んでいるので良化も十分。

 選手の層が厚いのは飯塚勢。田中茂、篠原睦、久門徹と、かつて飯塚の26期三羽烏と言われた3者が参戦。状態が一番安定しているのは篠原。武器の好スタートから一気の攻めに持ち込むスタイルが確立している。久門もどちらかと言うと速攻タイプ。序盤の素早い攻めがレースのカギを握る。対照的に田中はレース後半追い込み型。混戦になっても力強く攻めて行く。もう一人のS級は東小野正道。最近は攻めに強引さが薄れているが、エンジンが仕上がれば強烈な差しを見せてくれる。

 山陽勢は、今年乗りに乗っている浜野淳に期待。伊勢崎のSGを制した後の一般開催2節は、全くいいところがなかった。しかし、浜野は大舞台になればなるほど活躍できる選手。強豪相手に華麗な捌きを披露してくれる。堅実さでは岡部聡がやや上か。前走の飯塚では準決3着で優出できなかったが、エンジンは一年を通して安定している。人見剛志は初日がカギ。初日が良ければ、その節はずっと良い。

 伊勢崎勢のS級は2人のみ。しかし、ここ数ヶ月好調を保っている高橋貢は圧倒的な存在。順当に行けば、優勝戦まで駒を進めてくるものと思われる。当然、優勝も視野に入っているだろう。今回から初のS級入りは松本やすし。ハンデに恵まれていた時の成績を参入してのランク付け。これからが本当の勝負になってくるだろう。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-4(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
永井 大介〔船橋 S-5(25期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
田中 茂〔飯塚 S-11(26期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
浜野 淳〔山陽 S-21(24期)〕


10月8日~12日 浜松オート初日の1日出走表

2015/10/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46695
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.